• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

糖尿病網膜症の神経病変における小胞体ストレスの役割の解析

研究課題

研究課題/領域番号 22591931
研究機関千葉大学

研究代表者

忍足 俊幸  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (40546769)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードAGE / 網膜3次元培養 / 神経細胞死 / 神経突起再生 / NT-4 / AIF / caspase-9
研究概要

低濃度(10 ug/ml)AGEが網膜神経病変に与える影響を解析するためラット網膜を3次元培養し、GCLにおけるTUNEL陽性率、再生突起数を比較検討した。使用したAGEはglucose-AGE-BSA、glycolaldehyde-AGE-BSA、glyceraldehyde-AGE-BSAの3種類である。また、細胞死メカニズムの解明のためapoptosis inducing factor (AIF)及び活性型caspase-9の免疫染色も追加検討した。培養7日において低濃度AGEは3種類ともGCLにおけるTUNEL陽性率を有意に増加させ、再生突起数を有意に減少させた。また、NT-4を付加するとTUNEL陽性率は有意に減少し、再生突起数は有意に増加した。ついでAIFの免疫活性はAGE負荷群で有意に増加し、免疫活性は主に核に観察された。AIFはミトコンドリアから放出された後、核に移行しcaspase非依存性にアポトーシスを誘導することからAIFはAGE誘導神経細胞死に関与していることが示唆された。同様に活性型caspase-9の免疫活性もAGE投与群で増加した。すなわちcaspase依存性経路も同時に活性化していることが示唆された。NT-4付加するとAIF、及びcaspase-9の免疫陽性率は有意に減少することから、NT-4はAIF、caspase-9の免疫活性を抑制することで神経保護、再生促進作用を発揮していることが示唆された。なお、3種類のAGE-BSAの間には特に有意差が見られず、従来から報告されているglyceraldehydeの毒性が他の2種類より強いという結果にはならなかった。AGEはRAGE依存性に神経毒性を発揮することが知られているが、今回の結果からむしろRAGE非依存性経路による細胞死誘導が主な網膜神経毒性メカニズムとして考えられた。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Comparison of vitrectomy with brilliant blue G or indocyanine green on retinal microstructure and function of eyes with macular hole2012

    • 著者名/発表者名
      Baba T, Hagiwara A, Sato E, Arai M, Oshitari T, et al
    • 雑誌名

      Ophthalmology

      巻: 119 ページ: 2609-2615

    • DOI

      DOI:http://dx.doi.org/10.1016/j.ophtha.2012.06.048

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diabetes mellitus and retinal vein occlusion as risk factors for open angle glaucoma and neuroprotective therapies for retinal ganglion cell neuropathy2012

    • 著者名/発表者名
      Bikbova G, Oshitari T, et al.
    • 雑誌名

      JClin Exp Ophthalmol

      巻: S3-002 ページ: 1-10

    • DOI

      DOI:http://dx.doi.org/10.4172/2155-9570.S3-002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Corneal changes in diabetes mellitus2012

    • 著者名/発表者名
      Guzel Bikbova, Toshiyuki Oshitari, Ayako Tawada, Shuichi Yamamoto
    • 雑誌名

      Current Diabetes Review

      巻: 8 ページ: 294-302

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Refractory uveitis in patient with Castleman disease successfully treated with tocilizumab2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Oshitari, Fusae Kajita et al.
    • 雑誌名

      Case Reports in Ophthalmological Medicine

      巻: ID968180 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1155/2012/968180

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction of thickness of ganglion cell complex after internal limiting membrane peeling during vitrectomy for idiopathic macular hole2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Baba, Shuichi Yamamoto, Ryuta Kimoto, Toshiyuki Oshitari, Eiju Sato
    • 雑誌名

      Eye

      巻: 26 ページ: 1173-1180

    • 査読あり
  • [学会発表] Upregulation of activator protein 1 (c-Fos/c-Jun) and c-Jun N-terminal kinase associated with neuronal cell death in retinas of diabetic patients2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Oshitari, et al.
    • 学会等名
      Association for Research in Vision and Ophthalmology Annual Meeting 2013
    • 発表場所
      Seattle, Washington, USA
    • 年月日
      20130505-20130509
  • [学会発表] Both caspase-dependent and caspase-independent cell death pathways are involved in neuronal death in rat retinas exposed to AGEs2013

    • 著者名/発表者名
      Guzel Bikbova, Toshiyuki Oshitari, et al.
    • 学会等名
      Association for Research in Vision and Ophthalmology Annual Meeting 2013
    • 発表場所
      Seattle, Washington, USA
    • 年月日
      20130505-20130509
  • [学会発表] Werner syndrome accompanied with refractory CME and WRN proteins expression in human retinas2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Oshitari, et al.
    • 学会等名
      European Association for Vision and Eye Research 2012
    • 発表場所
      Nice, France
    • 年月日
      20121010-20121013
  • [学会発表] Neuroprotective and regenerative effect of neurotrophin-4 on neuronal degeneration induced by advanced glycation end-products in adult rat retinas2012

    • 著者名/発表者名
      Guzel Bikbova, Toshiyuki Oshitari, et al.
    • 学会等名
      European Association for Vision and Eye Research 2012
    • 発表場所
      Nice, France
    • 年月日
      20121010-20121013
  • [学会発表] Upregulation of p-c-Jun and p-JNK associated with neuronal cell death in rat and human diabetic retinas2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Oshitari, et al.
    • 学会等名
      XX Biennial Meeting of the International Society for Eye Research
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      20120721-20120725

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi