• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

糖尿病モデルマウスにおける抗酸化物質ルテインによる網膜神経保護効果の解析

研究課題

研究課題/領域番号 22591950
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

佐々木 真理子  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (60276342)

研究分担者 小沢 洋子  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (90265885)
キーワード糖尿病 / 酸化ストレス / ルテイン / 神経保護 / 網膜
研究概要

糖尿病網膜症は進行性の神経変性疾患と考えられているが、その病理的機序は明らかにされていない。本研究の目的は、抗酸化剤であるルテインを用いて、糖尿病網膜における酸化ストレスの網膜機能障害および神経変性への影響を明らかにし、視機能予後の改善に貢献することである。
ストレプトゾトシンによって糖尿病を誘導したC57BL/6マウスに、ルテイン含有の餌もしくは非含有の餌を与えた。糖尿病導入後の網膜内活性酸素種(ROS)をジヒドロエチジウム(DHE)を用いて測定し、網膜内酸化ストレスが増強していることを確認した。さらに網膜機能評価に網膜電図(ERG)を用い、内層の機能を反映するOscillatory Potentials (OPs)の振幅が減弱していることを確認した。これらの変化はルテインの継続的な摂取により回避された。病理組織学的検討において、糖尿病網膜では、内網状層・内顆粒層の菲薄化、および神経節細胞数の減少が認められた。活性化カスペース3、TUNEL染色陽性細胞数は増加していた。アポトーシスに起因する、これらの変化もルテインの摂取により回避された。これらの変化の分子メカニズムを明らかにするため、網膜内ERK(extracellular-signal regulated kinase)のリン酸化およびシナプトフィシン、BDNF(brain derived neurotrophic factor)を解析し、ERKの活性亢進、シナプトフィシンおよびBDNFの発現低下を確認した。これらすべての変化はルテインの摂取により抑制された。
これにより、糖尿病網膜で惹起される酸化ストレスが神経変性作用を有することが明らかとなり、ルテインが糖尿病による視機能低下を抑制し、神経保護効果をもたらす可能性が示唆された。今後さらに、培養神経細胞を用いて、ルテインが直接的に神経保護作用を有するかを検討する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Neurodegenerative influence of oxidative stress in the retina of a murine model of diabetes.2010

    • 著者名/発表者名
      Sasaki M
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: 53 ページ: 971-979

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Retinal aging and sirtuins.2010

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Y, Sasaki M
    • 雑誌名

      Ophthalmic Res.

      巻: 44 ページ: 199-203

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resveratrol prevents light-induced retinal degeneration via suppressing activator protein-1 activation.2010

    • 著者名/発表者名
      Kubota S, Sasaki M
    • 雑誌名

      Am J Pathol.

      巻: 177 ページ: 1725-1731

    • 査読あり
  • [学会発表] Neuroprotective effect of an antioxidant lutein from Light-Induced Retinal Degeneration2010

    • 著者名/発表者名
      M.Sasaki
    • 学会等名
      Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO)
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, USA
    • 年月日
      2010-05-03
  • [備考]

    • URL

      http://www.keio-eye.net/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi