• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

創傷治癒における骨髄細胞(Fibrocyte)の関与とその発現異常の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22592002
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形成外科学
研究機関東邦大学

研究代表者

丸山 優  東邦大学, 医学部, 名誉教授 (00101931)

研究分担者 石井 壽晴  東邦大学, 医学部, 教授 (30101893)
岡田 恵美  東邦大学, 医学部, 講師 (50318242)
今泉 りさ  東邦大学, 医学部, 准修練医 (20453847)
猪股 直美  東邦大学, 医学部, シニア・レジデント (10439937)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード創傷治癒学 / Fibrocyte / 組織修復
研究概要

創傷治癒過程の主体である線維芽細胞の由来は一部が血球由来間葉系前駆細胞(Fibrocyte: Fb)由来であると判明してきた。しかしFbの発現特異性やその誘導を構成する微小環境成分は解明されていない。今回、正常ないしは病的な皮膚創傷治癒過程で積極的に参画していると推察されるFbの発現特異性や線維化誘導メカニズムへの関与を明確にするため、皮膚切除材料非病変部組織を蒐集し、創傷治癒過程を5期に分類して各病期においてCD34, Leukocyte specific protein-1 (LSP-1), procollagen-I(Pro-I)の二重染色で同定されるFbの血管内外での発現特異性や血管を介在としたケモカイン誘導因子の関与を検討した。 ヒト正常皮膚創傷治癒では、各創傷治癒期において Fb は血管内(Circulating)と血管外(Infiltrated)とでは全く異なる発現様式を示し、それらの由来や分化様式が異なることが示唆された。さらに、α-SMA 染色から分類した毛細血管、細小動静脈、動脈における CXCL12, 6Ckine, MCP-1 の発現を解析すると、細小動静脈で CXCL12 の発現増加が確認でき、CXCL12 のレセプターである CXCR4 は、CD34+細胞に共発現していた。よって、骨髄細胞から Circulating Fb への分化誘導において CXCL12 発現性細小動静脈の血管構築による微小環境形成が重要であると考えられた。特に、Circulating Fb の血管外への誘導に CXCL12-CXCR4 の相互作用が関与していると考えられた。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Fibrocyte behavior relative to blood vessels under skin wound healing2012

    • 著者名/発表者名
      Inomata N, Okada E , Imaizumi R , Maruyama Y , 他1名
    • 雑誌名

      Jpn J Plast Reconstr Surg

      巻: 135 ページ: 24-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 皮膚創傷治癒における Fibrocyte の発現誘導とその微小環境の解析2012

    • 著者名/発表者名
      猪股直美, 今泉りさ, 岡田恵美, 丸山優, 石井壽晴, 他
    • 雑誌名

      瘢痕・ケロイドジャーナル

      巻: 6 ページ: 25-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PROMOTED ACTIVATION OF MATRIX METALLOPROTEINAZE (MMP)-2 IN KELOID FIBROBLASTS AND INCREASED EXPRESSION OF MMP-2 IN COLLAGEN BUNDLE REGIONS2010

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi R, Inomata N, Okada E, Maruyama Y , Ishii T, 他
    • 雑誌名

      Wound Repair Regen

      巻: 18 ページ: A4

  • [雑誌論文] CD34/LSP-1-POSITIVE FIBROCYTES IN SKIN WOUND HEALING2010

    • 著者名/発表者名
      Inomata N, Imaizumi R, Okada E , Maruyama Y , Ishii T, 他
    • 雑誌名

      Wound Repair Regen

      巻: 18 ページ: A2

  • [雑誌論文] The mechanisms underlying fibroblast apoptosis regulated by growth factors during wound healing2010

    • 著者名/発表者名
      Akasaka Y, Imaizumi R, Inomata N, Ishii T
    • 雑誌名

      The Journal of Pathology

      巻: 221 (3) ページ: 285-299

    • 査読あり
  • [学会発表] Fibrocyte behavior relative to blood vessels under skin wound healing2012

    • 著者名/発表者名
      猪股直美
    • 学会等名
      第42回日本創傷治癒学会学術集会
    • 発表場所
      かでる 2.7(北海道)
    • 年月日
      2012-12-04
  • [学会発表] 創傷治癒における血管構造に関連した血球由来間葉系前駆細胞(Fibrocyte)の発現性2012

    • 著者名/発表者名
      猪股直美
    • 学会等名
      第21回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      ホテルリステル猪苗代湖(福島)
    • 年月日
      2012-01-04
  • [学会発表] 皮膚組織修復における血球由来間葉系前駆細胞(Fibrocyte)の誘導メカニズムの解析2011

    • 著者名/発表者名
      猪股直美
    • 学会等名
      第41回日本創傷治癒学会学術集会
    • 発表場所
      ウィンクあいち(愛知)
    • 年月日
      2011-12-05
  • [学会発表] 皮膚創傷治癒におけるFibrocyte の発現誘導とその微小環境の解析2011

    • 著者名/発表者名
      猪股直美
    • 学会等名
      第6回瘢痕・ケロイド治療研究会
    • 発表場所
      第6回瘢痕・ケロイド治療研究会
    • 年月日
      2011-08-28
  • [学会発表] 血管内外における血球由来間葉系前駆細胞(Fibrocyte)の発現特異性2010

    • 著者名/発表者名
      猪股直美
    • 学会等名
      第19回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] 皮膚創傷治癒における血球由来間葉系前駆細胞(Fibrocyte)の発現性2010

    • 著者名/発表者名
      猪股直美
    • 学会等名
      第99回日本病理学会総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2010-04-27

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi