• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

抗酸化物質蘇生開始前投与による良質な心肺脳蘇生の実験的検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22592007
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

篠澤 洋太郎  国際医療福祉大学, 大学病院, 教授 (30129465)

研究分担者 野村 亮介  東北大学, 大学病院, 助教 (90400358)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード心肺停止 / 酸化 / 抗酸化 / 虚血再灌流 / 酸化ストレス度 / 抗酸化力 / 蘇生
研究概要

心肺停止蘇生後の Vegetative State 患者群で観察された血液酸化抗酸化動態に類似した脳虚血再灌流動物(ラット)モデルを作製した。このモデルにおいて、再潅流直前のビタミン C 10mg/body、 20mg/body 投与により虚血再灌流後の血漿酸化ストレス度上昇の抑制、ビタミン C 20mg/body 投与により血漿抗酸化力の上昇が観察された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2011

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 虚血再灌流モデルにおける酸化抗酸化動態変動と抗酸化剤投与2013

    • 著者名/発表者名
      野村亮介、篠澤洋太郎、久志本成樹
    • 学会等名
      第41回日本救急医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20131021-23
  • [学会発表] 心肺機能停止患者の救急搬入時酸化抗酸化動態と脳予後2011

    • 著者名/発表者名
      野村亮介、篠澤洋太郎、山内聡、他
    • 学会等名
      第26回日本救命医療学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2011-09-17

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi