• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

延髄における嘔吐誘発ニューロンの同定とその機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22592057
研究機関北海道大学

研究代表者

舩橋 誠  北海道大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (80221555)

研究分担者 平井 喜幸  北海道大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (40344519)
前澤 仁志  北海道大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (80567727)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード最後野 / 脳スライス / 悪心 / 嘔吐 / 味覚嫌悪学習 / パッチクランプ / ラット
研究概要

最後野(Area Postrema)は化学受容性嘔吐誘発域としてよく知られているが,最後野内ニューロンの悪心、嘔吐誘発の中枢メカニズムについては不明な点が多くあり,本研究は嘔吐誘発機序と摂食調節に関わるニューロン群がどのようにニューロンネットワークを形成し,それぞれの機能調節にどのように関与しているのを明らかにするために行った。方法として,1)味覚嫌悪学習を用いた行動学的解析,2)脳スライスを用いたパッチクランプ法による電気生理学的解析を用いた。以前の我々の研究によって定義した3タイプの最後野ニューロンの中で,1)少なくともHチャネル発現型ニューロンが悪心誘発に関与していること,2)Hチャネル発現型ニューロンにはアミリン受容体の発現は極めて少なく,シナプス前部にアミリン受容体が存在する投射神経線維とのシナプス結合も希薄であることを電気生理学的解析により明らかにした。また,アミリンは摂食抑制ペプチドホルモンであり,腹腔内投与により悪心を誘発しないことも確認した。これらより,最後野のHチャネル発現型ニューロンは悪心誘発に関与するが,摂食抑制に関する神経ネットワークの一部として機能しているのではなく,悪心誘発を特異的に担当している可能性が示唆された。さらに,同じく摂食抑制ペプチドホルモンであるコレシストキニン(CCK)に対する応答はHチャネル発現型ニューロンには少なく,Hチャネル非発現型ニューロンに対して,これに接続するシナプス前CCK受容体を介してグルタミン酸の放出を調節して応答を引き起こすことを明らかにした。この結果は,Hチャネル発現型ニューロンとHチャネル非発現型ニューロンの機能分化の可能性をさらに強く示唆する結果であった。今後,さらに研究を進めて悪心、嘔吐誘発と摂食調節の中枢メカニズムの機能分化の観点から,これらの分子基盤を明らかにしていきたい。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Electrophysiologically identified presynaptic mechanisms underlying amylinergic modulation of area postrema neuronal excitability in rat brain slices.2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fukuda,YoshiyukiHirai , HitoshiMaezawa, Yoshimasa Kitagawa, Ma koto Funahashi
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1494 ページ: 9-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 強制運動が恐怖条件付けと記憶に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      野島 靖子,八若 保孝,舩橋 誠
    • 雑誌名

      北海道歯学雑誌

      巻: 33 ページ: 10-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of area postrema neurons expressing H-channels in the induction mechanism of nausea and vomiting.2012

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Shinpo, Yoshiyuki Hirai, Hitoshi Maezawa, Yasunori Totsuka, Makoto Funahashi
    • 雑誌名

      Physiology & Behavior

      巻: 107 ページ: 98-103

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2012.06.002

    • 査読あり
  • [学会発表] 口腔の習慣性咀嚼側刺激により誘発される体性感覚野由来の神経活動ー脳磁図を用いた検討2013

    • 著者名/発表者名
      前澤仁志,平井喜幸,舩橋誠
    • 学会等名
      第90回 日本生理学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀 (東京)
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] Hチャネルを発現する最後野ニューロンが悪心・嘔吐誘発を担う可能性2013

    • 著者名/発表者名
      平井喜幸,前澤仁志,舩橋誠
    • 学会等名
      第90回 日本生理学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀 (東京)
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] トレッドミルによる運動が味覚嫌悪学習の保持に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      坪井寿典,平井喜幸,井上農夫男,舩橋誠
    • 学会等名
      第54回歯科基礎医学会
    • 発表場所
      奥羽大学 (福島県)
    • 年月日
      20120914-20120916
  • [学会発表] Lーヒスチジン腹腔内投与による摂食抑制と最後野神経活動の連関2012

    • 著者名/発表者名
      奥舎有加,平井喜幸,舩橋誠
    • 学会等名
      第54回歯科基礎医学会
    • 発表場所
      奥羽大学 (福島県)
    • 年月日
      20120914-20120916
  • [学会発表] Hチャネル活性を示す最後野ニューロンの化学受容性と摂食行動調節機序2012

    • 著者名/発表者名
      平井喜幸,前澤仁志,舩橋誠
    • 学会等名
      第54回歯科基礎医学会
    • 発表場所
      奥羽大学 (福島県)
    • 年月日
      20120914-20120916
  • [学会発表] 舌と硬口蓋の習慣性咀嚼側刺激により誘発される体性感覚野由来の神経活動ー脳磁図を用いた検討2012

    • 著者名/発表者名
      前澤仁志,平井喜幸,白石秀明,舩橋誠
    • 学会等名
      第54回歯科基礎医学会
    • 発表場所
      奥羽大学 (福島県)
    • 年月日
      20120914-20120916

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi