• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

歯周靭帯の再生を主軸にした新規歯周組織再生療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22592123
研究機関大阪大学

研究代表者

藤井 慎介  大阪大学, 医学系研究科, 特任研究員 (60452786)

キーワード歯根膜 / 再生 / ヒト / Wnt
研究概要

歯周靭帯の再生あるいは維持には、咬合時に負荷される機械的刺激(圧迫力および伸展力)が重要な役割を果たしていると考えられている。そこで申請者らは、機械的刺激を受けた歯根膜細胞が、歯周靱帯の再生あるいは維持に重要な因子を発現しているという仮説を立てた。このような因子について明らかにするために本研究では、機械的刺激として伸展力に着目し、この伸展力が負荷されたヒトプライマリー歯根膜細胞において発現が上昇する因子を検出し、その中から、歯周靭帯の再生を促進する能力を有した因子を歯周靱帯再生促進因子として明らかにする、ことを目的としている。
4種のヒトプライマリー歯根膜細胞に線維芽細胞伸展装置システム(STREX社)を用いて108%の伸展力を1時間負荷した。負荷した群と負荷を加えていない群の歯根膜細胞から抽出し、精製したmRNAを用いてマイクロアレイ法をおこない、伸展力の負荷により発現量の増加した遺伝子を216個検出した。
検出遺伝子群の中でWntの発現上昇を認めたことから、伸展力の負荷によりWntシグナル伝達が活性化されていることが示唆された。Wntは、細胞の増殖・分化・運動等を制御する分泌性蛋白質である。そこでWntが歯根膜細胞の運動能に与える影響、さらに歯周靭帯基質内にWntと結合し、その活性を調節する細胞外基質蛋白質が存在することを想定し、その単離を行った。Boydenチャンバー法を用いた実験系の結果、Wntが歯根膜細胞の運動能を促進することが明らかとなった。次に腫瘍細胞から調整した細胞外基質蛋白質の中でWntと結合する蛋白質をスクリーニングした。Far-western法を用いて、Wntが結合している細胞外基質蛋白質を検出し、その蛋白質を質量分析法にて同定した。
これらの結果は、歯周靭帯において機械的刺激がWntを介して歯根膜細胞の再生・維持を制御する可能性と、さらに歯周靭帯に豊富に存在する細胞外基質がWntの作用を制御するという新たな機構の端緒を示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

マイクロアレイ法を用いて検出した遺伝子の中から、Wntに焦点を絞った研究を行ったところ、Wntが歯根膜細胞の運動能を促進すること、Wntと結合する細胞外基質蛋白質を明らかにできたため。

今後の研究の推進方策

Wntと細胞外基質蛋白質が結合することにより、Wntシグナル伝達に与える影響について検討する。精製Wntおよび精製細胞外基質蛋白質を用いた検討を行う。計画通りにならなかった場合、Wntおよび細胞外基質タンパク質を強制発現した細胞を用いて検討すること、Wntシグナル伝達が発育に影響を与えることが明らかとなっているアフリカツメガエルを用いた実験系を計画している。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] A multipotent clonal human periodontal ligament cell line with neural crest cell phenotypes promotes neurocytic differentiation, migration, and survival2012

    • 著者名/発表者名
      Tomokiyo, et al
    • 雑誌名

      Journal of cellular physiology

      巻: 227 ページ: 2040-2050

    • DOI

      10.1002/jcp.22933

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transforming Growth Factor β1 Promotes Migration of Human Periodontal Ligament Cells through Heat Shock Protein 27 Phosphorylation2011

    • 著者名/発表者名
      Kwon, et al
    • 雑誌名

      Biological and pharmaceutical bulletin

      巻: 34 ページ: 486-489

    • DOI

      10.1248/bpb.34.486

    • 査読あり
  • [学会発表] Exposure to transforming growth factor-beta1 after basic fibroblast growth factor promotes the fibroblastic differentiation of human periodontal ligament stem/progenitor cell lines2012

    • 著者名/発表者名
      Kono, et al
    • 学会等名
      The 7th Slow Aging Strategy and Reproduction Medicine in the Super Aging Society
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-02-17
  • [学会発表] Potency of Mechanical Load in Differentiation of Periodontal Ligament Stem Cells2011

    • 著者名/発表者名
      Maeda, et al
    • 学会等名
      4th Annual World Congress of Regenerative Medicine & Stem Cell 2011
    • 発表場所
      北京(中国)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-12
  • [学会発表] ヒト歯根膜細胞への伸展刺激はInterleukin-11の発現を促進する2011

    • 著者名/発表者名
      門野内, ら
    • 学会等名
      第134回日本歯科保存学会春季学術大会
    • 発表場所
      浦安
    • 年月日
      2011-06-09
  • [図書] Periodontal ligament stem cells2011

    • 著者名/発表者名
      Maeda, et al
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      InTech
  • [図書] Potentials of periodontal ligament stem/progenitor cell lines in regeneration studies2011

    • 著者名/発表者名
      Maeda, et al
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      Oral Craniofac Tissue Eng

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi