• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

クレンチングの脳科学分析と抑制方法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22592164
研究機関日本大学

研究代表者

川良 美佐雄  日本大学, 歯学部, 教授 (20147713)

研究分担者 小見山 道  日本大学, 歯学部, 准教授 (60339223)
飯田 崇  日本大学, 歯学部, 助教 (50453882)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードクレンチング / 機能的磁気共鳴装置 / 経頭蓋磁気刺激法 / 筋電図
研究概要

本研究の最終的な目的は無意識なクレンチングが生じるメカニズムを脳科学の観点から解明し,その結果を用いてクレンチングを停止させる原因療法の開発を試みることである.本研究の計画段階ではtDCSを用いた行動実験を行い無意識下におけるクレンチング行為の抑制を検討する予定であった.しかしながら,先行して進めていたクレンチングに関する中枢でのメカニズムの解明を行う実験より行動実験を行う前段階として更なる検討が必要な事が判明し,機能的磁気共鳴装置および経頭蓋磁気刺激法を用いた実験を追加することとした.結果として機能的磁気共鳴装置を用いた実験からは短時間の歯の接触は脳活動に影響を及ぼさないこと,経頭蓋磁気刺激法を用いた実験からは継続的なクレンチング行為が運動野において脳の可塑性変化を引き起こす可能性があることが示唆された.現在これらの結果を参考に追加実験を行っている段階である.これらの結果を今後学会発表および国際誌への論文の投稿と進めていく予定である.

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Influence of Visual Feedback on Force-EMG curves from Spinally-innervated versus Trigeminally-innervated Muscles.2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Iida
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology

      巻: 58 ページ: 331-339

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Periodontal Afferent Inputs for Human Cerebral Blood Oxygenation during Jaw Movements.2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Iida
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 216 ページ: 375-384

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of age and gender on trigeminal sensory function and magnetically evoked masseteric exteroceptive suppression reflex.2012

    • 著者名/発表者名
      Osamu Komiyama
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology

      巻: 57 ページ: 995-1002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical management of implant prostheses in patients with bruxism.2012

    • 著者名/発表者名
      Osamu Komiyama
    • 雑誌名

      International Journal of Biomaterials

      巻: 2012 ページ: 369063

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Mouthguard on Masticatory Muscles Activities and Physical Performance during Exercise.2012

    • 著者名/発表者名
      Misao Kawara
    • 雑誌名

      The International Journal of Sports Dentistry

      巻: 5 ページ: 28-34

    • 査読あり
  • [学会発表] Characteristics in patients with burning mouth syndrome and trigeminal neuralgia2013

    • 著者名/発表者名
      MIsao Kawara, Osamu Komiyama, Takashi Iida
    • 学会等名
      89th International Association for Dental Research
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      20130320-20130323
  • [学会発表] Cerebral and muscle activity during low-level tooth-clenching with controlled-force2013

    • 著者名/発表者名
      MIsao Kawara, Osamu Komiyama, Takashi Iida
    • 学会等名
      89th International Association for Dental Research
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      20130320-20130323
  • [学会発表] ビジュアルフィードバックを用いた咀嚼筋における運動学習2012

    • 著者名/発表者名
      川良美佐雄,小見山道,飯田崇
    • 学会等名
      第49回日本顎口腔機能学会
    • 発表場所
      九州歯科大学講堂 (福岡)
    • 年月日
      20121020-20121021
  • [学会発表] Plasticity in corticomotor control of human jaw movements2012

    • 著者名/発表者名
      MIsao Kawara, Osamu Komiyama, Takashi Iida
    • 学会等名
      88th International Association for Dental Research
    • 発表場所
      Iguazu, Brazil
    • 年月日
      20120620-20120623
  • [学会発表] クレンチングは脳の可塑性変化を引き起こす2012

    • 著者名/発表者名
      川良美佐雄,小見山道,飯田崇
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会 第121回学術大会
    • 発表場所
      神奈川県民ホール (神奈川)
    • 年月日
      20120526-20120527
  • [学会発表] クレンチングのメカニズムを中枢から測る2012

    • 著者名/発表者名
      飯田崇
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会 第121回学術大会
    • 発表場所
      神奈川県民ホール (神奈川)
    • 年月日
      20120526-20120527
    • 招待講演
  • [学会発表] Repeated clenching causes plasticity in corticomotor control of jaw muscles2012

    • 著者名/発表者名
      Iida T, Komiyama O, Obara R, Baad-Hansen L, Kawara M, Svensson P.
    • 学会等名
      The 14th Scientific Meeting, The Asian Academy of Craniomandibular Disorders
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      20120000

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi