• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

グラスファイバーで補強したレジンブリッジの最適設計

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22592168
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴系歯学
研究機関日本歯科大学

研究代表者

五味 治徳  日本歯科大学, 生命歯学部, 准教授 (00235003)

研究分担者 新谷 明一  日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (60440054)
横山 大一郎  日本歯科大学, 生命歯学部, 助教 (40434146)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード歯学 / ファイバー / レジンブリッジ
研究概要

前歯部の一歯欠損に対し、一般的に応用されている金銀パラジウム合金の代替材料として、グラスファイバー補強レジンブリッジに着目した。まず、曲げ強度試験結果からファイバーを補強することにより、全てのレジンの強度は有意に大きくなることを確認した。また、有限要素法を用いた構造解析により、ブリッジのファイバーフレーム形態が補強効果に影響を与えることがわかった。研究結果から金属を使用しない前歯部メタルフリーブリッジの臨床応用が期待できる。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Optimum Design of Glass Fiber Reinforced Resin Bridge An Occlusal Consideration AES2013

    • 著者名/発表者名
      Harunori GOMI、Daiichiro YOKOYAMA、Akikazu SHINNYA、 Akihiro SHINNYA、 Kosuke HARADA、Yasuo HATANO and Akiyoshi SHINNYA
    • 学会等名
      58^<th> Annual MeetingAnnual Meeting
    • 年月日
      20130220-21
  • [学会発表] グラスファイバーで補強したレジンブリッジの最適設計2012

    • 著者名/発表者名
      五味治徳、新谷明一、横山大一郎新谷明宏、片桐慎吾、新谷明喜
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会東海支部学術大会
    • 年月日
      20121215-16
  • [学会発表] Optimum Design of Glass Fiber Reinforced Resin Bridge:Part1 Effect of Grass Fiber Reinforce for Flexural Strength2011

    • 著者名/発表者名
      Harunori GOMI、Akikazu SHINNYA、Daiichiro YOKOYAMA、 Akihiro SHINNYA、 Akiyoshi SHINNYA
    • 学会等名
      The Internal Dental Materials Congress2011
    • 年月日
      2011-05-29

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi