• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

骨補填材として不適とされたα型リン酸三カルシウムの再評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22592184
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関山口大学

研究代表者

有働 公一  山口大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (60145266)

研究分担者 上山 吉哉  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (00168668)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードα型リン酸三カルシウム / 骨補填材 / 足場材 / フォーム
研究概要

連通気孔を持つ α 型リン酸三カルシウム(-TCP)フォームの調製がポリウレタンフォーム法を用いることで可能になった。この方法では、-TCP スラリーをウレタンフォーム表面に付着、乾燥させた後、1450~1550℃の温度で焼結させる事で-TCP フォームを作成した。この -TCPフォームは90%程度の気孔率および50~250kPa という適度な圧縮強度を持っていることがわかった。この-TCP フォームが骨補填材あるいは足場材として適しているか細胞培養実験等で確認することが望まれる。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件)

  • [雑誌論文] The enhancement of tumor radioresponse by combined treatment with cepharanthine is accompanied by the inhibition of DNA damage repair and the induction of apoptosis in oral squamous cell carcinoma2012

    • 著者名/発表者名
      Harada T, Harada K, Ueyama Y
    • 雑誌名

      Int J Oncol

      巻: 41 ページ: 565-572

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 口腔扁平上皮癌における分子標的薬Bortezomib とTS-1 の併用効果についての基礎的研究2011

    • 著者名/発表者名
      原田豊子, 原田耕志, 上山吉哉
    • 雑誌名

      頭頸部

      巻: 37巻 ページ: 536-541

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of apatite-coated titanium prepared by blast coating and flame spray methods-Evaluation using simulated body fluid and initial histological study2011

    • 著者名/発表者名
      Mano T, Ishikawa K, Harada K, Uchida H, Ueyama Y
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: 30 ページ: 431-437

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of sintering temperature on physical and compositional properties of a-tricalcium phosphate foam2010

    • 著者名/発表者名
      Udoh K,Munar M.L, Maruta M, Matsuya S, Ishikawa K
    • 雑誌名

      Dent Mater J

      巻: 29 ページ: 154-159

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi