• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

骨組織親和性をデザインしたアパタイト系骨充填材の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22592185
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関九州大学

研究代表者

MUNAR Melvin  九州大学, 歯学研究科(研究院), 学術研究員 (50432919)

研究期間 (年度) 2010-10-20 – 2013-03-31
キーワード骨補填材 / アパタイト / 連通気孔
研究概要

炭酸アパタイト骨補填材の骨置換性を向上させるため,化学組成や結晶性だけでなく,気孔構造の導入を含めて統合的に骨補填材のデザインを行った。10wt%のPMMA球状粒子を添加した石膏硬化体を作製し,PMMAの焼却と炭酸塩水溶液を用いた水熱処理によって,カルサイトから成る前駆体多孔体を作製した。この前駆体は炭酸アパタイトへ組成変換可能であり,ハンドリングに問題ない強度を有していた。ラットを用いたin vivo試験によって,多孔体の気孔内部への骨組織進入が認められたことから,本気孔形成法は炭酸アパタイト骨補填材の気孔構造設計に有効であると結論付けた。

URL: 

公開日: 2015-07-16   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi