• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

気管チューブの位置決定における呼吸音変化の信頼性に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22592262
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

椙山 加綱  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (50124772)

研究分担者 真鍋 庸三  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (90248550)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード気管チューブ / 呼吸音 / 片肺挿管 / マーフィーアイ、カフ / 低酸素血症
研究概要

気管チューブの適正な固定位置決定における呼吸音変化の信頼性は、気管チューブ先端のMurphy eye、ベベルの形状、カフの有無により影響されることが判明した。本研究結果に基づいて、気管挿管後には呼吸音を聴きながら気管チューブを進めて、呼吸音が変化した時点から、Murphy eye の位置とサイズ、ベベルの形状等を考慮に入れて、気管チューブを引き抜くことにより聴診法により発見できない片肺挿管を防ぐことができることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Unrecognized bronchial intubation associated with the uncuffed pediatric tracheal tube with bilateral Murphy eyes2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuna Sugiyama, Yozo Manabe, Atsushi Kohjitani
    • 雑誌名

      Pediatric Anesthesia

      巻: 22巻 ページ: 1191-1196

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kazuna Sugiyama, Yozo Manabe, Atsushi Kohjitani2012

    • 著者名/発表者名
      The Parker Flex-Tip tube prevents subglottic impingement on the tracheal wall during nasotracheal intubation
    • 雑誌名

      Anesthesia Analgesia

      巻: 115巻 ページ: 212-213

    • 査読あり
  • [学会発表] 両側マーフィーアイ付き小児用気管チューブの呼吸音変化に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      椙山加綱、真鍋庸三、大内謙太郎、遠矢明菜、大野 幸、糀谷 淳
    • 学会等名
      第40回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2012-10-06
  • [学会発表] 小児の経鼻挿管チューブサイズに関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      真鍋庸三、遠矢明菜、大野 幸、大内謙太郎、糀谷 淳、椙山加綱
    • 学会等名
      第40回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2012-10-06

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi