研究課題/領域番号 |
22592263
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外科系歯学
|
研究機関 | 昭和大学 |
研究代表者 |
山下 夕香里 昭和大学, 歯学部, 普通研究生 (50260906)
|
研究分担者 |
高橋 浩二 昭和大学, 歯学部, 教授 (40197140)
森 紀美江 昭和大学, 歯学部, 兼任講師 (20210114)
武井 良子 昭和大学, 歯学部, 特別研究生 (40534764)
|
連携研究者 |
向井 信彦 東京都市大学, 知識工学部, 教授 (20350233)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
キーワード | 超音波診断装置 / 構音障害 / 口腔がん / 機能性構音障害 / 構音訓練 |
研究概要 |
口腔疾患を有する患者では様々な構音障害が生じることは良く知られている。これらの患者のリハビリテーションも注目されているが、その治療法は確立されていない。本研究では、超音波診断装置を用いて、側音化構音と舌癌術後患者の発音時の舌運動の実態を明らかにした。さらに、超音波画像を用いた舌の3次元形状の舌モデルを構築し、臨床応用の可能性について知見を得た。
|