• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

局所脳虚血モデルを用いたリドカイン脳保護作用の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22592271
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

百田 義弘  大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (60247880)

キーワード脳・神経 / 脳神経疾患 / 神経科学 / 再生医学
研究概要

Naチャンネルブロッカーであるリドカインの脳保護効果については動物実験において多数の報告がみられる.リドカインはフリーラジカルの産生の抑制や興奮性アミノ酸などの遊離抑制により脳保護効果を示すといわれているが神経再生の面から検討した報告は少ない.
今回,マウス中大脳動脈一過性脳虚血モデルを用いて,虚血操作30分前にリドカイン(1.5mg/kg)および生理食塩水を腹腔内投与し,30分間の致死的虚血負荷を加えた後,再灌流を行った。再灌流5日目に1%2,3,5-TTCに脳切片を浸漬させ,梗塞サイズを比較した.さらに,再灌流5日目に灌流固定を行い脳組織凍結切片を作製し,MAP2,GFAP,Caspase-3,Nestinの発現を免疫組織染色にて評価した.その結果,生理食塩水投与群と比較し,リドカイン投与群において梗塞巣の縮小を認めた.生理食塩水投与群では,梗塞部との境界域において反応性GFAP,nestin陽性細胞の発現が確認できたが,梗塞部ではMAP2,GFAPは完全に脱落した.一方,リドカイン投与群では,虚血部位でMAP2,GFAPの脱落はみられず神経機能は維持されていた.さらに大脳皮質Layer2においてCaspase-3陽性細胞が発現し,アポトーシスの所見がえられた.リドカイン投与群における梗塞部において,脳軟膜(pia mater)からの微小血管周囲にnestin陽性細胞の発現がみられ,一過性脳虚血に対するリドカインの脳保護作用に虚血負荷誘導性神経幹細胞の関与が示唆された.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予備実験でマウス脳梗塞モデルにおける致死的虚血負荷時間は30分間であることを明らかにした.リドカインをあらかじめ腹腔内投与することで梗塞巣が縮小し,脳保護効果を有することが確認された.現在までに,免疫組織染色によりCaspase-3,さらにはnestin陽性細胞が確認されたことからアポトーシスの関与,神経幹細胞の関与が示唆された.

今後の研究の推進方策

今年度中にTunnel染色を行い,アボトーシスの関与について詳細に検討する.時間的余裕があれは,一過性虚血負荷により微小血管周囲に発現する虚血誘導性神経幹細胞の形態的特長を電子顕微鏡を用いて観察する予定である.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] ミグゾラムを用いた静脈内鎮静法における性差について-若年者と高齢者における比較-2011

    • 著者名/発表者名
      三木麻莉
    • 雑誌名

      日本歯科麻酔学会雑誌

      巻: 39 ページ: 177-181

    • 査読あり
  • [学会発表] Lidocaine postconditioning attenuates myocardial infarct size in vivo rabbits hearts : role of extracellular signal-regulated kinase 1/2 ERK 1/22012

    • 著者名/発表者名
      Yamabayashi K
    • 学会等名
      13th International Dental Congress on Anesthesia, Sedation, and Pain Control
    • 発表場所
      Kona, Hawaii
    • 年月日
      20120229-20120302
  • [学会発表] Cerebral protection effects of lidocaine using a transient cortical ischemia model2012

    • 著者名/発表者名
      Momota Y
    • 学会等名
      13th International Dental Congress on Anesthesia, Sedation, and Pain Control
    • 発表場所
      Kona, Hawaii
    • 年月日
      20120229-20120302
  • [学会発表] 一過性脳虚血誘導性神経幹細胞の発現2011

    • 著者名/発表者名
      百田義弘
    • 学会等名
      第23回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京都)
    • 年月日
      20111104-05
  • [学会発表] Expression of neural stem cells induced by transient cortical ischemia in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Momota Y
    • 学会等名
      XXVth International Symposium on Cerebral Blood Flow, Metabolism, and Function
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20110525-20110528
  • [学会発表] 脱分化脂肪細胞はTitanium Webスキャフォールド内で骨芽細胞へ分化する2011

    • 著者名/発表者名
      岸本直隆
    • 学会等名
      第9回日本再生歯科医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      2011-09-10

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi