• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

pooled DNAタイピングを用いた顎顔面変形症のゲノムワイド遺伝的関連解析

研究課題

研究課題/領域番号 22592272
研究機関北海道大学

研究代表者

梶井 貴史  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (60322822)

研究分担者 岡 晃  東海大学, 医学部, 講師 (80384866)
キーワードpooled DNA / ゲノム関連解析 / 顎顔面変形症
研究概要

学童期に顎変形した患者を一度歯科矯正単独(健康保険適応外で自費診療、約50万円)で治療しても、その後の思春期成長で再発し顎顔面変形症となる患者も多く、手術を伴う矯正治療で再治療となってしまう。顎変形症の患者よりゲノムDNAを調製し、顎変形症の原因遺伝子が全ゲノム領域のどの位置に座位しているかを明らかにし、そのいくつかの座位する部位にある原因遺伝子の特定をめざすことが本研究の目的である。
初年度である昨年度にはまず、平成19-21年度科学研究費若手研究Bの補助を受けて既に行われた一次スクリーニングの結果の信頼性を高めるために、既に設定済みの全ゲノムを約100kbの間隔で網羅する多型マイクロサテライトマーカーを用いて、非血縁患者集団(顎変形症のうち骨格性下顎前突症のみ)と非血縁健常者集団による確認再スクリーニングを行った。さらに、この解析を補正ありで二次スクリーニングとして行うために、一次スクリーニングに用いたものとは別の非血縁患者集団と非血縁健常者集団のpooled DNAを作製した。
二年目である本年度では、この二次スクリーニング用のpooled DNA(非血縁患者集団と非血縁健常者集団による)を用いて、多型マイクロサテライトマーカーによる二次スクリーニングを行った。その結果、一次スクリーニングでは顎変形症陽性マーカーがまだ4,000程度も存在したが、二次スクリーニング後に一次、二次とも陽性だったマーカーは約600となり、絞り込むことに成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

交付申請書に記載した、研究計画の平成23年度分まで、ほぼ達成することができた。

今後の研究の推進方策

交付申請書に記載した、平成24年度(最終年度)分の研究計画に従って研究を行う。600マーカー全てのindividual typingを行うと、本研究費だけでは施行できないので、第1染色体上のマーカーに絞って研究を行う予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Histological study of the nasal septal cartilage in BALB/c-bm/bm mouse which spontaneously induces malocclusion2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Kajii TS, et al
    • 雑誌名

      Orthodontics and Craniofacial Research

      巻: 15(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Congenital and postnatal factors inducing malocclusions in Japanese unilateral cleft lip and palate patients- determination using logistic regression analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Kajii TS, Alam MK, et al
    • 雑誌名

      Cleft Palate-Craniofacial Journal

      巻: 49(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphological evaluation of cranial and maxillary shape differences of the brachymorphic mouse with spontaneous malocclusion using three-dimensional micro-computed tomography2011

    • 著者名/発表者名
      Saito F, Kajii TS, et al.
    • 雑誌名

      Orthodontics and Craniofacial Research

      巻: 14 ページ: 100-106

    • 査読あり
  • [学会発表] Congenital and postnatal factors affecting malocclusions of Japanese unilateral cleft lip and palate patients-Using multivariate statistical analysis-2011

    • 著者名/発表者名
      Kajii TS, Sato Y, Iida J
    • 学会等名
      The meeting of the 20th anniversary celebration of sister school affiliation between Graduate School of Dental Medicine, Hokkaido University and School of Dentistry, Chonbuk National University
    • 発表場所
      Haevichi Hotel (Korea)
    • 年月日
      2011-07-01

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi