• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

流体シミュレーションによる小児OSASの通気障害部位の特定と治療予測モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 22592292
研究機関鹿児島大学

研究代表者

岩崎 智憲  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (10264433)

研究分担者 山崎 要一  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 教授 (30200645)
早崎 治明  新潟大学, 医歯学系, 教授 (60238095)
齋藤 一誠  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 准教授 (90404540)
キーワード小児閉塞性睡眠時無呼吸症候群 / 上気道流体シミュレーション / 上顎骨急速拡大装置 / CT
研究概要

本研究は小児の閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSAS)の治療成績の向上を目指したものである。具体的には、(1)この疾患の原因である通気障害部位の特定方法を確立すること、(2)治療方法として上顎骨急速拡大の有効性を示すことを目的にした。
歯列不正の診断目的で撮影された6歳から12歳までの小児で、上顎骨急速拡大を行ったもの30名の治療前後のCTデータとする。
その結果、平成22年度はCTデータを用いて上気道3次元モデルを構築し、上気道流体シミュレーションを行い、小児OSASの通気障害部位の特定方法について検討した。その結果、本方法はいまだ確立されていない通気障害部位の特定可能なことが示され、(1)日本歯科医学会プロジェクト研究費平成21年度採択研究事業「歯科用CTを用いた歯科画像診断の新たな展開に関するプロジェクト研究:歯科診療における歯科用コーンビームCTの基礎的・臨床的評価」のシンポジウムでの講演依頼、(2)日本歯科医学会が主催する第27回「歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い」の10演題のひとつとして採択された。また、小児OSASの歯科的対応として上顎骨急速拡大の通気障害改善効果を上気道流体シミュレーションを用いて示し、第69回日本矯正歯科学会で優秀発表賞を受賞した。
このように、本研究費によって該当年度での目標である、小児OSASの通気障害部位の特定方法の確立、治療方法として上顎骨急速拡大の有効性について、対外的な評価を受け、研究実績を上げることが出来た。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Evaluation of upper airway obstruction in Class II children using fluid-mechanical simulation.2011

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Iwasaki
    • 雑誌名

      American Journal of Orthodontics and Dentofacial Orthopedics

      巻: 139(2) ページ: e135-145

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharyngeal Airway in Children with Prognathism and Normal Occlusion2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Takemoto
    • 雑誌名

      The Angle Orthodontist

      巻: 81(1) ページ: 77-82

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Head Motion May Help Mouth Openig in Children.2011

    • 著者名/発表者名
      Kuniyasu Kuroda
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology

      巻: 56(1) ページ: 102-107

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Labial-Closure Strength in Preschool Children.2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Fukami
    • 雑誌名

      Journal of Craniomandibular Practice

      巻: 28(4) ページ: 232-237

    • 査読あり
  • [学会発表] 閉塞性睡眠時無呼吸症候群への上気道流体シミュレーションの臨床応用2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎智憲
    • 学会等名
      第27回「歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い」
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2011-01-08
  • [学会発表] 上顎急速拡大前後の鼻腔通気状態に関する流体シミュレーション評価2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎智憲
    • 学会等名
      第69回日本矯正歯科学会
    • 発表場所
      横浜(大会優秀発表賞受賞)
    • 年月日
      20100927-20100929
  • [学会発表] 上気道流体シミュレーションを用いた小児閉塞性睡眠時無呼吸症候群の通気障害部位の特定方法について2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎智憲
    • 学会等名
      第48回日本小児歯科学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20100519-20100520
  • [学会発表] CBCTを応用した3次元気道構築と流体シミュレーションによる通気機能病態診断の試み2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎智憲
    • 学会等名
      日本歯科医学会プロジェクト研究
    • 発表場所
      東京都品川区
    • 年月日
      2010-08-28
  • [図書] 小児歯科学第4版2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎智憲
    • 総ページ数
      84-100
    • 出版者
      医歯薬出版
  • [図書] 小児歯科はいま、成育医療へ2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎智憲
    • 総ページ数
      79, 83, 84
    • 出版者
      デンタルダイヤモンド社

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi