• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

重度歯周病罹患歯の残存歯根膜を根面に増殖させた歯とBMPの移植による歯周組織再生

研究課題

研究課題/領域番号 22592307
研究機関北海道大学

研究代表者

齋藤 彰  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (20301913)

研究分担者 吉村 善隆  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (30230816)
齋藤 恵美子  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (80374528)
有馬 太郎  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (80346452)
キーワードenamel matrix derivative / bone morphogenetic protein / 水平性欠損 / 歯周組織再生
研究概要

申請者が考案した歯周組織再生療法の検討のため、本年度の研究目的は、根面へenamel matrix derivative(EMD)を移植し、骨欠損部へbone morphogenetic protein(BMP)を移植した場合の、歯周組織欠損部の治癒反応を検討することとした。
ビーグル犬(6頭)の前歯部に、歯軸方向に4mmの水平性欠損モデルを作製した後、以下の群を設定して移植を行った。 (1)EMD配合コラーゲンを移植(N=10) (2)rhBMP2配合コラーゲンを移植(N=10) (3)根面にEMD/コラーゲンを移植した後、その外側にrhBMP2/コラーゲンを移植(N=10) (4)EMDとrhBMP2混合をコラーゲンに配合して移植(N=10) (5)対照(コラーゲンのみ移植)(N=10) 観察期間を8週として病理組織学的評価を行った。 その結果、rhBMP2/コラーゲン群およびrhBMP2とEMD混和/コラーゲン群は、新生骨が有意に増加したが、セメント質の形成は認められず、局所的に根吸収や骨性癒着が認められた。それに対してEMDとrhBMP2の2層に分けた移植法は、新生骨の増加とセメント質の形成が認められ、骨性癒着は認められなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究計画は、これまでの研究結果に基づいたものであり、実現性が高いものとした。さらに研究計画の立案から実施まで、分担者の参加を得られたため、計画が順調に進んだ。

今後の研究の推進方策

本年度の研究結果を十分に解析検討して、今後は申請者が考案した歯周組織再生療法の確立を目指す。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Attachment Formation After Transplantation of Teeth Cultured With Enamel Matrix Derivative in Dogs2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Saito, Emiko Saito, 他5名
    • 雑誌名

      Journal of Periodontology

      巻: 82 ページ: 1462-1468

    • DOI

      10.1902

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of tunnel pipe structure of bone grafts on periodontal regeneration in furcation class III defects2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Saito, Emiko Saito, 他5名
    • 学会等名
      AAP Annual Meeting
    • 発表場所
      Miami Beach Convention Center (USA)
    • 年月日
      2011-11-13
  • [学会発表] Periodontal healing after transplantation of teeth cultured with EMD in vitro2011

    • 著者名/発表者名
      Emiko Saito, Akira Saito, 他3名
    • 学会等名
      AAP Annual Meeting
    • 発表場所
      Miami Beach Convention Center (USA)
    • 年月日
      2011-11-13
  • [学会発表] 根分岐部欠損III度へ移植したβTCPの気孔構造が歯周組織再生に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤彰, 斎藤恵美子, 大畑昇
    • 学会等名
      第54回秋季日本歯周病学会学術大会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関(山口)
    • 年月日
      2011-09-24
  • [学会発表] 根分岐部欠損III度へbFGF-2配合ランダムトンネル型β-TCPを移植した後の歯周組織再生2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤恵美子, 斎藤彰, 他3名
    • 学会等名
      第54回秋季日本歯周病学会学術大会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関(山口)
    • 年月日
      2011-09-24
  • [学会発表] 重度歯周炎罹患歯の移植後の治癒に対するエムドゲイン塗布の効果2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤恵美子, 斎藤彰, 他3名
    • 学会等名
      日本歯科保存学会春季大会(第134回)
    • 発表場所
      東京ベイ舞浜ホテル(横浜)
    • 年月日
      2011-06-09
  • [学会発表] 歯牙移植後の付着様式に与えるエムドゲイン塗布と組織培養の影響2011

    • 著者名/発表者名
      加藤剛士, 斎藤彰, 他3名
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第120回記念学術大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島)
    • 年月日
      2011-05-21
  • [学会発表] エムドゲインを塗布する前に行う根面処理が抜去歯の残存歯根膜へ及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      弓削文彦, 斎藤彰, 他4名
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第120回記念学術大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島)
    • 年月日
      2011-05-21

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi