• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

咀嚼刺激による脳由来神経栄養因子を介した生活習慣病抑制効果に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22592334
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関広島大学

研究代表者

河原 和子  広島大学, 大学院・医歯薬保健学研究院, 助教 (20034209)

研究分担者 二川 浩樹  広島大学, 大学院・医歯薬保健学研究院, 教授 (10228140)
牧平 清超  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (80304450)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード咀嚼 / 肥満 / 糖尿病 / BDNF / 唾液腺 / DNA チップ
研究概要

習慣的咀嚼負荷の差異が耳下腺の糖代謝ならびに脂質代謝関連遺伝子の転写レベルに影響する可能性を、マウスにおいてマイクロアレイ解析によって示唆した。肥満糖尿病マウス並びに正常マウスのそれぞれを 2 群に分けて、同一組成の固形飼料あるいは粉末飼料で飼育し、耳下腺サンプルを採取した。肥満糖尿病マウスでは搭載遺伝子の約 35%、また同系統の正常マウスの耳下腺では約 60%の遺伝子の転写レベルにおいて、飼育飼料間で統計学的な差が認められた。有意差が認められた遺伝子の転写レベルは、いずれも固形飼育>粉末飼育であった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Characteristics of HighMolecular Weight Hyaluronic Acid as aBDNF Scaffold in Periodontal TissueRegeneration2011

    • 著者名/発表者名
      Takeda K, Sakai N, Shiba H,他 1中 9 th,Kawahara, K
    • 雑誌名

      Tissue Eng PartA

      巻: 17(7-8) ページ: 955-67

    • 査読あり
  • [学会発表] 異なる咀嚼負荷飼育マウスの唾液腺に対する DNA チップ解析2013

    • 著者名/発表者名
      河原和子
    • 学会等名
      第55回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      岡山 (発表確定)
    • 年月日
      2013-09-21
  • [学会発表] 広島大学歯学科4年生における基礎的食材知識について2012

    • 著者名/発表者名
      河原和子
    • 学会等名
      第31回日本歯科医学教育学会総会・学術大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20120720-21

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi