• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

クリティカルケア領域における特徴的な皮膚障害の発生要因およびケア内容の検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22592453
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関奈良県立医科大学 (2011-2012)
大阪府立大学 (2010)

研究代表者

石澤 美保子  奈良県立医科大学, 医学部看護学科, 教授 (10458078)

研究分担者 高見沢 恵美子   (00286907)
田中 結華   (80236645)
稲垣 美紀   (60326288)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード皮膚障害 / クリティカルケア / 発生要因
研究概要

クリティカルケア領域における特徴的な皮膚障害の発生要因およびケア内容を明らかにし、皮膚障害の早期改善および予防のためのケアプログラム作成への基礎データを構築する研究を行った。皮膚障害が発生する要因は約 20 項目、 ケア内容は創傷被覆材、フィルム材、軟膏ガーゼが多かった。クリティカルケア領域における皮膚管理に対する看護師の意識は上昇傾向にあり、また医師の皮膚管理に対する意識が高いと、皮膚・排泄ケア認定看護師がクリティカルケア領域の皮膚管理に関する院内看護教育にかける時間は有意に長かった(Χ^2検定 P<0.001) 。看護師と医師の皮膚管理に対する両者の意識向上が不可欠であると示唆された。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] クリティカルケア領域における特徴的な皮膚障害の発生要因の検証

    • 著者名/発表者名
      石澤美保子、田中結華、稲垣美紀、高見沢恵美子

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi