• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

保健師への課題解決支援を通して追求する人材育成と現任教育のあり方に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22592557
研究機関千葉大学

研究代表者

石丸 美奈(坪内美奈)  千葉大学, 看護学研究科, 准教授 (70326114)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード保健師人材育成 / 現任教育 / 研究支援
研究概要

【①文献検討:保健師の現任教育の実態の調査】行政保健師の現任教育に関する国内文献のレビューにより、現任教育の実態や研究方法論の特徴を明らかにし、保健師の実践能力向上に寄与する現任教育のあり方について検討した。今後、保健師の研究的取組み支援を現任教育に組み込んでいく方法を検討する上で、現状の現任教育における課題と今後のあり方を考察することができた。
【②保健師の現任教育における課題解決を図るための研究的取組みの現状と課題の調査】3県13の現任教育プログラムについて、保健師の課題解決を図るための研究的取組みの現状と活用可能性について各県の人材育成担当保健師計5人にインタビュー調査を行った。その結果、今後、現任教育の中で研究的取組みを推進する上では、活動の振り返りを促すような研修企画力と、職場内外の支援者の存在が課題であった。
【③共同研究を実施した保健師の成果に関する調査】教員と共同研究(5研究)を実施した保健師25人の質問紙調査結果とその内14人のインタビュー調査の結果の統合により、共同研究の遂行による保健師の成果として、3つの主要テーマ「協働が創出する学習の機会」、「実践の改善」、「実践の改善の継続性」が得られた。これらから、研究の実施と、実践の改善、保健師の実践能力の向上との関連が明示され、かつ、外部資源としての大学教員が有効であった。
【④保健師の業務研究による成果と課題の調査】A県の自治体保健師を対象に郵送法による自記式質問紙調査を行い、491人の分析結果から業務研究の成果と課題を保健師就業年数群別に明らかにした。活動の充実,ひいては人材育成につながる業務研究の方法として、成果の意識化や新人期の学習の機会創出、管理期による調整・支援等が明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

業務研究の遂行が実践の質の向上、ひいては人材育成の面においてどのような成果をもたらしたのか、業務研究の評価の調査(郵送調査およびインタビュー調査)を実施し、調査分析をすすめた。また、保健師の課題解決に向けた研究的取り組みにおける大学教員の支援方法の調査については、結果を分析し、投稿の準備を進めている。その他、実施した調査の結果をまとめ国内外の学会で公表した。以上より、当初予定した研究の目的は達成されている。

今後の研究の推進方策

これまで3つのパートに分けて研究を実施してきた。第一は、文献検討とインタビュー調査により、保健師が実践の中で研究に取り組む意味と現任教育の中での位置づけを整理し、実践の中での研究の遂行が及ぼす成果、特に看護実践能力向上との関連をみながら、効果的な研究のあり方について検討した。第二に、看護学教育・研究者による研究的取組みを活用した保健師への課題解決支援の方法について、筆者ら自らの支援方法も含めて調査を実施した。第三に、その研究的取組を実施した保健師の学びに関する調査である。その成果の特徴を明らかにするために、一般的な階層別研修を受けた保健師の学びと比較した。
今後、本研究の最終年度においては、これらの3つの研究を統合し、保健師の専門性に依拠した研究的取組み支援について、実現するための課題や論点を整理し、現任教育として実効性のある方法を提示したい。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 その他

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] ‘Experiential learning of Public Health Nurses through participation in collaborative research’2012

    • 著者名/発表者名
      Mina Ishimaru, Yoko YamadaMika Umezu, Mitsuko Matsushita
    • 学会等名
      NET(Networking for education in healthcare)2012 Conference
    • 発表場所
      Robinson College, Cambridge,(UK)
    • 年月日
      20120904-20120906
  • [学会発表] Participation of Nursing faculty with Public Health Nurses in the Process of Collaborative Research

    • 著者名/発表者名
      Mina Ishimaru,Yoko YamadaMika Umezu, Mituko Matsushita
    • 学会等名
      The 9th International Conference, Academic Nurse-Managed Wellness Care Centers
    • 発表場所
      Soeul University(Korea)
  • [学会発表] 保健師の学びからみた研究的取組みを通した人材育成の特徴

    • 著者名/発表者名
      石丸美奈,山田洋子,梅津美香,松下光子
    • 学会等名
      第15回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      聖路加看護大学(東京都)
  • [学会発表] 保健師の現任教育における課題解決を図るための研究的取組みの現状と課題

    • 著者名/発表者名
      石丸美奈,安田貴恵子,山崎洋子,井出知恵子
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      山口市民会館(山口市)
  • [学会発表] 「A県保健活動業務研究」の成果と課題-保健師就業年数群別の特徴-

    • 著者名/発表者名
      石丸美奈,上田修代,岩瀬靖子,飯野理恵,宮﨑美砂子,佐藤紀子,細谷紀子
    • 学会等名
      第16回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      ホテルクレメント徳島

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi