• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

地域特性の相違性が大きい地域が内在する市町の保健師活動における地区管理方法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22592564
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関自治医科大学

研究代表者

春山 早苗  自治医科大学, 看護学部, 教授 (00269325)

研究分担者 鈴木 久美子  自治医科大学, 看護学部, 准教授 (80341783)
塚本 友栄  自治医科大学, 看護学部, 准教授 (00275778)
島田 裕子  自治医科大学, 看護学部, 助教 (40556180)
工藤 奈織美  自治医科大学, 看護学部, 講師 (50315553)
関山 友子  自治医科大学, 看護学部, 助教 (20614192)
青木 さぎ里  自治医科大学, 看護学部, 助教 (90438614)
連携研究者 中尾 八重子  長崎県立大学, 看護栄養学部, 准教授 (00198029)
塩ノ谷 朱美  群馬県立県民健康科学大学, 看護学部, 講師 (70554400)
工藤 奈織美  青森県立保健大学, 健康科学部, 講師 (50315553)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード公衆衛生看護学 / 保健師 / 地区管理 / へき地 / 市町村合併 / 離島 / 山村過疎地域 / 行政看護管理
研究概要

研究目的は、平成の大合併により、離島又は山村過疎地域とそれ以外の地域という異なる地域特性を有する市町の保健師活動における地区管理方法を明らかにすることである。結果、地区管理の方法として、「対象数の地区差」、「事業の費用対効果」、「地区ごとの地域性の明確化」等の地区管理の問題を捉える視点、並びに、「住民の保健事業へのアクセス」、「一人当たりの担当人口」、「住民の保健事業の利用機会」等の活動方法を選択・決定する視点が明らかになった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] The practical issues of municipal public health nurse activities in areas that include rural and urban communities2013

    • 著者名/発表者名
      Sanae Haruyama, Tomoe Tsukamoto, Yaeko Nakao, Akemi Shionoya, Naomi Kudo, Hiroko Shimada, Tomoko Sekiyama, Sagiri Aoki, Kumiko Suzuki
    • 学会等名
      The 5thinternational conference on community health nursing research
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 年月日
      2013-03-13
  • [学会発表] 山村過疎地域が内在する合併市町の保健師活動における地区管理の視点(その1)2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木久美子、青木さぎ里、島田裕子、塚本友栄、春山早苗、塩ノ谷朱美、工藤奈織美、中尾八重子
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2012-10-26
  • [学会発表] 山村過疎地域が内在する合併市町の保健師活動における地区管理の視点(その2)2012

    • 著者名/発表者名
      塩ノ谷朱美、青木さぎ里、島田裕子、塚本友栄、鈴木久美子、春山早苗、工藤奈織美、中尾八重子
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2012-10-26
  • [学会発表] 離島(地域)を有する合併市町の保健師活動における地区管理の視点2012

    • 著者名/発表者名
      中尾八重子、青木さぎ里、島田裕子、塚本友栄、鈴木久美子、春山早苗、塩ノ谷朱美、工藤奈織美
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2012-10-26

URL: 

公開日: 2014-08-29   更新日: 2015-11-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi