• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

地域医療システム構築における保健所保健師の連携機能に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22592573
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関国立保健医療科学院

研究代表者

成木 弘子  国立保健医療科学院, その他, 統括研究官 (30237622)

連携研究者 星 旦二  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (00190190)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード地域医療 / システム / 連携 / 保健所保健師 / 機能
研究概要

地域医療連携体制の構築における保健所保健師の連携機能の特徴を明らかにすることを目的 とした。その結果、面接調査では【連携づくり関係者の温度差の是正】等、5つのカテゴリと 13の概念からなる特徴を明らかにした。質問紙調査は「関係機関が主催する多職種・専門職の 研修や集まりに参加する(84.5%)」等の関与が多く見られた。これらの結果から、地域医療連 携における保健所保健師の機能の現状が確認され、教育研修の充実が必要であると示唆された。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 地域医療連携体制構築における保健所保健師の支援態度の形成過程2013

    • 著者名/発表者名
      成木弘子
    • 学会等名
      第10回日本ヘルスプロモーション学会学術大会
    • 年月日
      20130000

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi