• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

在宅がん療養者を自宅で看取る家族を支援する訪問看護実践プログラムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22592626
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関聖隷クリストファー大学

研究代表者

山村 江美子  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 講師 (90340116)

研究分担者 長澤 久美子  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 助教 (80516740)
蒔田 寛子  豊橋創造大学, 保健医療学部, 准教授 (10550254)
冨安 眞理  静岡県立大学, 看護学部, 講師 (50367588)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード訪問看護実践 / 自宅での看取り / 家族看護 がん療養者
研究概要

在宅がん療養者を自宅で看取る家族を支援する訪問看護実践プログラムの開発を行った。プログラムの内容は、以下のとおりであった。1.死別準備への関わり(1)現況受容への関わり(2)状況肯定への関わり(3)実現可能性への支援(4)家族間の会話の演出2.看取りの過程(1)語らいあえる関係性の構築(2)訪問看護師ならではと評価されるケアの提供(3)訪問看護師としての経験知による感性の発揮3.看取り後(1)看取り後の訪問によって実践評価と支援

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 在宅がん療養者を自宅で看取る家族を支援 する訪問看護師の看護実践に関する質的調 査2011

    • 著者名/発表者名
      山村江 美子 長澤久 美子 蒔田寛 子 冨安真理
    • 学会等名
      第31回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2011-12-02
  • [学会発表] Feeling toward end-of- life care after transition to home care2011

    • 著者名/発表者名
      山村江 美子 蒔田寛 子 長 澤久美子
    • 学会等名
      10th International Family NursingConference
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Japan
    • 年月日
      2011-06-27

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi