• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

超臨界金属における金属絶縁体転移のミューエスアール法による研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22604011
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 量子ビーム科学
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

幸田 章宏  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 研究機関講師 (10415044)

研究分担者 竹下 直  産業技術総合研究所, 電子光技術研究部門, 研究員 (60292760)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード金属絶縁体転移 / 強相関電子系 / 物性実験 / 粒子線 / ミューエスアール法
研究成果の概要

超臨界金属における金属絶縁体転移のミューエスアール法による研究を実現するため、まずミューエスアール実験に適した高温・高圧試料環境の要素技術の開発に取り組んだ。高温発生に対してはジュール加熱による方法を検討したが、印加される大電流によって生じる磁場の影響が無視できないことが判明した。他の手法や解決策に関しての検討は、様々な事情により進展を見なかった。高圧発生に対しては各種アンビル材の評価をおこない、AN1800がミューエスアール用高圧セル材料として有望であることを見出した。
実験施設のトラブルなどもあり、最終目標である超臨界金属のビーム実験には到達できなかった。

自由記述の分野

ミュオン物理

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi