研究概要 |
立体混雑したトリアリールホスフィンの酸化還元過程の詳細を明らかにすることを目的として電気化学的な酸化による立体混雑したトリアリールホスフィンの酸化を紫外可視吸収スペクトルでモニターすることにより検討した。トリス(2,4,6-トリイソプロピルフェニル)ホスフィンの過塩素酸テトラ n-ブチルアンモニウム-ジクロロメタン中での酸化では、ホスフィンの吸収の消失と対応するラジカルカチオンの吸収の成長が容易に観測できたが、トリス(2,4,6-トリイソプロピルフェニル)ホスフィンを2つ有する系では酸化に対する分子の安定性が低下し同様の条件でラジカルカチオンの生成を明確に観測することは出来ず、より厳密な条件が可能な化学的酸化が好ましいことが分かった。高周期典型元素を鍵とする安定な多段階酸化還元系の構築を目指して、高周期典型元素から成る可逆な酸化還元系である立体混雑したトリアリールホスフィン及びテトラアリールジホスファンがフェノチアジンと連結した分子を合成し、電子供与体同士を連結した系でも適当な酸化還元部位を用いることにより可逆性の良い多段階酸化還元系を構築できることを明らかにした。 以前報告した紫色を呈する立体混雑したトリアリールホスフィンとキノンが連結した分子がねじれた実質的に共役が分断された系であるのに対し、立体混雑したトリアリールホスフィンと電子受容体が有効に共役した化合物の合成を目的として、立体混雑したトリアリールホスフィンとボリル基、カルボニル基等の電子受容体が共役した分子の合成を予備的に検討し、ブロモアリール基を有するトリアリールボスフィンをリチオ化し適当な求電子試剤を作用させることにより常法により中程度の収率で合成できることを明らかにした。
|