• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

銅置換によるアルミナ・カルシア系エレクトライド結晶の高導電化とそのメカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 22605004
研究機関山梨大学

研究代表者

田中 功  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (40155114)

研究分担者 長尾 雅則  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 助教 (10512478)
キーワードアルミン酸カルシウム / エレクトライド / 単結晶育成 / 電子スピン共鳴 / 銅イオン / 還元熱処理
研究概要

本研究は、In等の稀少金属を用いない透明導電体や高効率電子放出材料の開発を目指して、アルミン酸カルシウム(Ca_<12>Al_<14>O_<33>;C12A7)中にCu^<2+>を置換した銅置換C12A7(Cu:C12A7)高品質バルク単結晶を育成し、その育成結晶を用いて熱処理により高伝導率のエレクトライド結晶を合成する条件を明らかにするとともに、銅置換効果を詳細に調べることでITOに匹敵する高導電体発見の手がかりを掴むことを目的としている。
平成22年度は、1.結晶育成条件の最適化および銅置換C12A7高品質単結晶の育成、2.育成単結晶のエレクトライド化条件と導電率との相関、3.ESRによる銅イオンの電子状態の解析について検討した。FZ法による単結晶育成では、銅濃度1.0at%Cuの原料に対して育成結晶中には約0.3at%Cuしか固溶しないことがわかった。その原因は、Cuの分配係数が1より小さいこと以外に結晶育成中に溶融帯中からのCuの蒸発が大きく影響していることが明らかになった。次に、エレクトライド化については、熱処理温度1100℃において、48時間の熱処理では、無置換C12A7エレクトライドの導電率が716S/cmに対して、Cu:C12A7エレクトライドは1890S/cmの高い導電率を得ることができた。そして、72時間以上の熱処理でもCu:C12A7は分解することなくわずかに導電率が低下する程度であり、無置換C12A7よりも熱的に安定であることがわかった。また、ESR測定の結果、Cu:C12A7結晶では、O^<2->やO-のほかにCu^<2+>に起因すると考えられるg=2.100の信号が観測された。熱処理後はe-に対応する信号のみが観測されエレクトライド化されていることが確認された。このことから、Cu:C12A7結晶中にはCu^<2+>で存在し還元熱処理によりCu^+に還元されたと示唆される。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 銅置換アルミン酸カルシウム(Ca_12-xCu_xAL_14O_33)単結晶のエレクトライド化とESR評価2011

    • 著者名/発表者名
      田中功
    • 学会等名
      電気化学会第78回大会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県)
    • 年月日
      2011-03-31
  • [学会発表] Preparation and Characterization of Cu^<2+>-substituted Calcium Aluminate Electride2010

    • 著者名/発表者名
      田中功
    • 学会等名
      3rd International Congress on Ceramics(ICC3)
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      2010-11-15
  • [学会発表] Cu置換アルミン酸カルシウム(Ca_12-xCu_xAL_14O_33)単結晶のFZ育成とエレクトイド化2010

    • 著者名/発表者名
      田中功
    • 学会等名
      2010年度セラミックス総合研究会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2010-09-02
  • [学会発表] 傾斜ミラー型FZ法によるアルミン酸カルシウム(Ca_12AL_14O_33)単結晶の育成2010

    • 著者名/発表者名
      田中功
    • 学会等名
      第26回日本セラミックス協会関東支部研究発表会
    • 発表場所
      日立市多賀市民会館(茨城県)
    • 年月日
      2010-07-22
  • [備考]

    • URL

      http://erdb.yamanashi.ac.jp/rdb/A_DispInfo.Scholar/0/A7C97FEAF2387814.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi