• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

障がいと教育・就労・健康の不平等に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 22614002
研究機関埼玉大学

研究代表者

関 由起子  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (30342687)

研究分担者 高山 智子  独立行政法人国立がん研究センター, がん情報提供研究部, 部長 (20362957)
八巻 知香子  独立行政法人国立がん研究センター, がん情報提供研究部, 研究員 (60392205)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード慢性疾患 / 病弱教育 / 連携 / 教育格差
研究概要

(1)こどもの障害と教育に関する研究 (質的研究) : 学校関係者(養護教諭)、慢性疾患の子どもの親、医療保健関係者、病弱特別支援学校教員等に調査を行い、普通学級での病気の子どもが置かれている状況を明らかにしてきた。その結果、保健医療教育専門職に、病気の子どもに学校教育支援が必要であるという認識が乏しいこと、保健・医療・教育の連携は機能しておらず、親が関係機関の連絡・調整に走り回っており、病気の子どもの家庭自体が機能不全になりやすい状況であることが明らかになった。
(2)健康、就労、教育における格差問題に関する文献・調査研究 : 海外(デンマーク、イギリス)における病気をもつ子どもへの教育および就労支援に関して、参与観察及び文献研究を行った。その結果、教育目標が「社会的自立」であると誰もが認識し、入院当日から学校教育が行われるシステムがある他、一刻も早く病児に通常の学校環境を提供できるよう、在籍校の教員・クラスメイトと密な関係を入院中も継続していた。また、病気の子どもの家族も支援対象とみなし、保健医療福祉教育専門職が、直接連携しあい、病気の子どものみならず、兄弟や親、時には祖父母にもさまざまなサービスを提供できるシステムが存在する点が、日本と大きく異なっていた。
(3)成果発表 : International Congress of the World Federation of Hemophilia 2012 にて、Difficulties faced by haemophilic students in Japanと題する発表を行い、特に血友病を持つ子どもへの教育問題について、各国の状況について議論し、こどものQOLのためには教育への支援が欠かせないことを確認し合った。また、今後、教育を含めた様々な視点からのQOLを考えるための、国際比較調査についても話し合った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

H24年度は長期研修制度を活用しイギリスに滞在できたため、障がい者に対する各国の教育や支援制度、教育制度の国際比較を重点的に行うことができた。また、日本の教育に対する国際的な視点を検討できたことにより、日本の教育制度の在り方と教育における障がい者の排除が密接にかかわっていることが明らかとなった。さらには、国際学会で病弱児の教育に関する発表を行ったため、日本やアジアにおける病弱児教育の遅れ等の課題があきらかになり、日本独自の問題点と課題点を浮き彫りにすることができた。

今後の研究の推進方策

本研究の成果をまとめること(論文化、学会発表等)を積極的に行いつつ、海外での調査も引き続き行う。また、分担研究者と連携研究者と密に連絡を取り、研究会を開催するなどを行い、本研究の進捗状況、成果を検討しつつ、残り2年間の研究期間で行うべき課題を整理し、分担、まとめを行う。
問題点としては、担当講義数や実習引率が例年に比べても多く、研究に専念できる時間が細切れにしか取れない点がある。夏期中も免許状更新講習や公開講座、実習引率、入試等で、集中してデータの集中や分析が行えない状況にある。再度事務作業の分担について、大学側に働き掛ける予定である。また、学生や大学院生との共同研究も視野に入れて、データの収集、分析を効率的に行うことを検討する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Restructuring and improving quality of life for HIV-positive Japanese people with hemophilia and their families: How do we rebuild our life with effective support?2012

    • 著者名/発表者名
      (Kakinuma A), Kuchii T, Seki Y, Kitamura Y, Inoue K, Tamai M, Inoue Y, and Ohira K.
    • 雑誌名

      Haemophilia

      巻: 18 supplemet s3 ページ: 170

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feelings, experiences on the sibling relationship and the perception of heredity on hemophilia by patients and siblings2012

    • 著者名/発表者名
      (Kitamura Y),Kakinuma A, Kuchii T, Seki Y, Inoue K, Tamai M, Inoue Y, and Ohira K.
    • 雑誌名

      Haemophilia

      巻: 18 supplemet s3 ページ: 170

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Difficulties faced by hemophilic students in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      (Seki Y), Kakinuma A, Kuchii T, Kitamura Y, Inoue K, Tamai M, Inoue Y, and Ohira K.
    • 雑誌名

      Haemophilia

      巻: 18 supplemet s3 ページ: 180

    • 査読あり
  • [雑誌論文] がん相談支援~サバイバーシップにおける役割と課題~2012

    • 著者名/発表者名
      高山智子
    • 雑誌名

      がん看護

      巻: 17(4) ページ: 453-456

  • [学会発表] Difficulties faced by hemophilic students in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      (Seki Y), Kakinuma A, Kuchii T, Kitamura Y, Inoue K, Tamai M, Inoue Y, and Ohira K.
    • 学会等名
      the International Congress of the World Federation of Hemophilia 2012
    • 発表場所
      Paris, France (Palais des congres de Paris)
    • 年月日
      20120708-20120712
  • [学会発表] Feelings, experiences on the sibling relationship and the perception of heredity on hemophilia by patients and siblings2012

    • 著者名/発表者名
      (Kitamura Y),Kakinuma A, Kuchii T, Seki Y, Inoue K, Tamai M, Inoue Y, and Ohira K.
    • 学会等名
      the International Congress of the World Federation of Hemophilia 2012
    • 発表場所
      Paris, France (Palais des congres de Paris)
    • 年月日
      20120708-20120712
  • [学会発表] Restructuring and improving quality of life for HIV-positive Japanese people with hemophilia and their families: How do we rebuild our life with effective support?2012

    • 著者名/発表者名
      (Kakinuma A), Kuchii T, Seki Y, Kitamura Y, Inoue K, Tamai M, Inoue Y, and Ohira K.
    • 学会等名
      the International Congress of the World Federation of Hemophilia 2012
    • 発表場所
      Paris, France (Palais des congres de Paris)
    • 年月日
      20120708-20120712
  • [学会発表] Dissemination of the reliable cancer information to the persons with disabilities.2012

    • 著者名/発表者名
      (Yamaki C), Takayma T, Tao E.
    • 学会等名
      Tenth Interdisiplinary Conference Communication, Medicine & Ethics
    • 発表場所
      Trondheim, Norway (NTNU Gloshaugen)
    • 年月日
      20120628-20120630

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi