研究課題/領域番号 |
22614009
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
綾部 広則 早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (80313211)
|
研究分担者 |
吉岡 斉 九州大学, 比較社会文化研究院, 教授 (30174890)
溝口 元 立正大学, 社会福祉学部, 教授 (80174051)
|
キーワード | 知識基盤社会 / 専門的・技術的 / 雇用 / 労働 |
研究概要 |
本研究の目的は、女性や外国人を含む専門的・技術的職業従事者について、(1)その量的拡大と質的多様化の歴史的過程と現状を分析し、(2)近年著しい雇用・労働条件悪化の実情と原因を検討し、(3)能力向上と雇用安定への方策の考察にある。このうち、本年度は、(1)その量的拡大と質的多様化の歴史的過程と現状を分析のまとめ、および(2)近年著しい雇用・労働条件悪化の実情と原因の検討を行った。(1)については、本プロジェクトと連携関係にある新通史フォーラムが本年度に刊行した『新通史日本の科学技術』(全4巻+別巻、原書房刊)にその成果の一部を公表する機会を得た。具体的には研究代表者が「研究者の労働市場とキャリアパス」と題して、特に博士過程修了者の雇用・労働問題に焦点をあてた報告を行った。また本研究プロジェクトを実施するにあたって専門的知見の提供をいただいた後藤邦夫氏・桑原雅子氏もそれぞれ同書のなかで「科学技術系専門職の雇用・労働の構造変化」「雇用・労働のジェンダー構造とその変化」などの論考を発表するという予期せぬ成果が得られた。これらの論考は、専門的・技術的職業従事者の雇用・労働環境の歴史的過程の叙述にとどまらず、それらがなぜ近年悪化しつつあるのか、さらにはどのような改善策があり得るのかについても考察を行っている。その意味で、昨年度から本年度に得られた成果によって、部分的には(2)や(3)の問いに答えることになっている。しかしながら、これらの成果は歴史的叙述に軸足を置いていることもあって、共時的に実情を解明するという志向性にやや欠けるという問題がある。本年度、各分野の職業に従事する人々へのヒアリングによってこの点を明らかにする予定であったが、東日本大震災とそれに伴う混乱のため、十分な成果を公表するまでには至らなかった。次年度の課題としたい。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
目的の(1)については、『新通史日本の科学技術』(全4巻+別捲、原書房刊)に成果の一部を公表する機会を得た。これらは、専門的・技術的職業従事者の雇用・労働環境の歴史的過程の叙述にとどまらず、それらが近年悪化しつつある原凶と改善策についても考察を行っており、その意味で、昨年度から本年度に得られた成果によって、部分的には(2)や(3)の問いに答えるものだからである。
|
今後の研究の推進方策 |
本年度に得られた成果は歴史的叙述に軸足を置いていることもあって、共時的に実情を解明するという志向性にやや欠けるという問題がある。この点については、本年度、詳細に明らかにする予定であったが、東日本大震災とそれに伴う混乱のため、十分な成果を公表するまでには至らなかったため、次年度の課題としたい。
|