• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

実物大・実操作可能な3Dスケッチに基づくデザイン環境の実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22615015
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 デザイン学
研究機関電気通信大学

研究代表者

田野 俊一  電気通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 教授 (50282918)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード創造的活動支援
研究概要

我々はバーチャルリアリティ技術を用いて目の前の3次元空間に直接スケッチする一連の3Dスケッチシステムを開発してきた.しかしながら,3次元表示は新しいメディアであるため,当初,デザイナを惹き付けるが,すぐに利用されなくなってしまう.つまり,3次元表示は一種の単なるアトラクションであり,デザインには不要である.本研究では,根本的な問題は3次元空間を必須とする機能の欠如にあることを指摘し,新コンセプト「実物大+実操作可能」に基づく3Dスケッチシステムを提案し実証評価を行った.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Three Design Principles Learned through Developing a Series of 3D Sketch Systems2012

    • 著者名/発表者名
      Shun'ichi Tano, Shinya Yamamoto, Muhd Dzulkhiflee, Junko Ichino, Tomonori Hashiyama, Mitsuru Iwata
    • 雑誌名

      Memory Capacity", "Cognitive Mode", and "Life-size and Operability"

      巻: 2012 ページ: 880-887

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Architecture for Ubiquitous and Collaborative 3D Position Sensing for Ubiquitous 3D Drawing2012

    • 著者名/発表者名
      Shun'ichi Tano, Byongchol Pei, Junko Ichino, Tomonori Hashiyama, Mitsuru Iwata
    • 雑誌名

      The 10th IEEE/IFIP International Conference on Embedded and Ubiquitous Computingg

      ページ: 464-476

    • 査読あり
  • [学会発表] 手術室内環境及び術者に柔軟に適応可能な超音波装置インターフェースの実装と評価2013

    • 著者名/発表者名
      渡部夏子、田野俊一、橋山智訓、市野順子、三木健司、岩田満、望月宏史
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      福岡工業大学
    • 年月日
      2013-03-11
  • [学会発表] 手術室内環境及び術者に柔軟に適応可能な超音波装置インターフェースの提案2012

    • 著者名/発表者名
      渡部夏子、田野俊一、橋山智訓、市野順子、三木健司、岩田満
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2012-09-14
  • [学会発表] 自然かつ正確な空中描画と高度操作設計を支援する3次元デザイン環境の試作2012

    • 著者名/発表者名
      黄〓鵬、田野俊一、市野順子、橋山智訓、岩田満
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェース学会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] 一連の3Dスケッチシステム開発より得られた3つのデザイン原則「記憶容量、認知モード、実物大・実操作可能」2012

    • 著者名/発表者名
      田野俊一、山本伸也、岩田満、MuhdDzulkhiflee、市野順子、橋山智訓
    • 学会等名
      情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 年月日
      2012-03-21
  • [学会発表] Ubiquitous3DDrawingのための単一カメラ・センサを用いた協調的3D位置検出アーキテクチャUbiC3Dの提案2012

    • 著者名/発表者名
      田野俊一、〓秉哲、岩田満、市野順子、橋山智訓
    • 学会等名
      情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2012-03-15
  • [学会発表] デザインワークに3次元空間は不要か?~新コンセプト「実物大+実操作可能」に基づく3Dスケッチシステム~2012

    • 著者名/発表者名
      田野俊一、山本伸也、岩田満、市野順子、橋山智訓
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2012-03-13
  • [学会発表] シンプルなジェスチャーと6DOFを利用した自由な空中スケッチ環境2011

    • 著者名/発表者名
      李莉、田野俊一、市野順子、橋山智訓、江崎朋人
    • 学会等名
      社団法人映像情報メディア学会研究会
    • 発表場所
      東京工科大学
    • 年月日
      2011-03-15
  • [学会発表] 自然かつ正確な空中描画と高度な操作設計を支援する協調的3次元テ〓サ〓イン環境の提案

    • 著者名/発表者名
      黄〓鵬、田野俊一、市野順子、橋山智訓、岩田満
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi