• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

利用者の表情・動作に基づくWebサイトデザインの評価とユーザビリティ向上

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22615019
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 デザイン学
研究機関静岡大学

研究代表者

中谷 広正  静岡大学, 情報学研究科, 教授 (80109131)

研究協力者 北橋 忠宏  大阪大学, 名誉教授
小林 正  愛知工業大学, 情報科学部, 教授 (20548002)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワードユーザビリティ / デザイン / Webサイト / 情報工学 / 画像認識
研究概要

Webサイトの使い勝手(ユーザビリティ)が良いか悪いかを評価するためには、利用者が検索する様子を専門家が観察し聞き取りを要所々々でおこなう必要がある。そのために、時間が掛かり利用者にも専門家にも負担が大きかった。そこで本研究では、各Webページがわかり易いかわかり難いかを判定するシステムを開発した。システムではWebサイト検索中にカメラから利用者の表情を観察しマウスの信号から動作を観察する。そして、表情と動作が停止する時間を検出することによって、Webページのわかり易さを判定した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] こう配方向の対称性を利用した円検出法2013

    • 著者名/発表者名
      北山友裕, ツァガーン・バイガルマ, 中谷広正
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D

      巻: Vol.J96-D, No.9 ページ: 2007-2009

    • 査読あり
  • [学会発表] 道具とジェスチャの認識によるプレゼンテーション支援システムの開発に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      大石貴仁, ツァガーン・バイガルマ, 中谷広正
    • 学会等名
      第11回情報学ワークショップWiNF2013
    • 発表場所
      愛知工業大学(愛知県)
    • 年月日
      2013-11-30
  • [学会発表] Analysis of shrimp's mating motion using CHLAC feature2012

    • 著者名/発表者名
      大石貴仁, ツァガーン・バイガルマ, 中谷広正
    • 学会等名
      2012 IIAI International Conference on Advanced Applied Informatics
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      2012-09-21
  • [学会発表] Webユーザビリティ評価のための顔画像解析2012

    • 著者名/発表者名
      山田竜太, ツァガーン・バイガルマ, 中谷広正, 小林正
    • 学会等名
      情報処理学会第74回全国大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県)
    • 年月日
      2012-03-06
  • [学会発表] 携帯端末のカメラによる表示画面の制御2011

    • 著者名/発表者名
      林和哉, ツァガーン・バイガルマ, 中谷広正
    • 学会等名
      第10回情報科学技術フォーラムFIT2011
    • 発表場所
      函館大学(北海道)
    • 年月日
      2011-09-07
  • [学会発表] P 型フーリエ記述子による動物体識別2010

    • 著者名/発表者名
      河合順平, ツァガーン・バイガルマ, 中谷広正
    • 学会等名
      電気関係学会関西支部連合大会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県)
    • 年月日
      2010-11-13

URL: 

公開日: 2015-07-16   更新日: 2017-06-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi