• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

メカニカルストレス応答遺伝子Fbxo32の骨量調節における機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22616006
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メカノバイオロジー
研究機関長崎大学

研究代表者

和泉 伸一  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (40264246)

研究分担者 吉田 カロリナアンドレア  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (50437828)
森石 武史  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 技術職員 (20380983)
連携研究者 小守 壽文  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (00252677)
伊東 昌子  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (10193517)
福山 亮  広島国際大学, 薬学部, 助教 (20389117)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードメカニカルストレス / 遺伝子 / 骨量 / 細胞 / 組織 / 発生・分化 / Fbxo / Runx2
研究概要

Fbxo32ノックアウトマウスの解析を中心に、メカニカルストレスによる骨量調節の分子メカニズムの一端を明らかにした。即ち、マウスの尾部懸垂実験を行い骨形態計測で解析した結果、Fbxo32は骨芽細胞において尾部懸垂後の骨形成(骨密度よりも骨量)に関与していた。また、野生型マウスおよびFbxo32 ノックアウトマウスにイソプレテノロールを投与し骨形態計測にて解析した結果、それぞれの大腿骨の計測値の動態は同様であり、交感神経刺激による骨量減少にFbxo32は関与しないと考えられた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] es bone loss at unloading by promoting osteoclastogenesis2012

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, Liu W, Masuyama R, Fukuyama R, Ito M, Zhang Q, Komori H, Murakami T, Moriishi T, Miyazaki T, Kitazawa R, Yoshida CA, Kawai Y, Izumi S, and Komori T
    • 雑誌名

      Bone

      巻: 50 ページ: 409-419

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early onset of Runx2 expression causes craniosynostosis, ectopic bone formation, and limb defects2011

    • 著者名/発表者名
      Maeno T, Moriishi T, Yoshida C, Komori H, Kanatani N, Izumi S, Takaoka K, and Komori T
    • 雑誌名

      Bone

      巻: 49 ページ: 673-682

    • 査読あり
  • [学会発表] 骨芽細胞分化における抗アポトーシス分子Bcl-2の役割2010

    • 著者名/発表者名
      森石武史、和泉伸一、小守壽文
    • 学会等名
      第28回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • 年月日
      2010-07-22

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi