• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

細胞のメカニカルストレス反応を標的とする代謝症候群および循環系疾患制御の新戦略

研究課題

研究課題/領域番号 22616007
研究機関岩手医科大学

研究代表者

田辺 由幸  岩手医科大学, 薬学部, 准教授 (10275109)

研究分担者 斉藤 麻希  岩手医科大学, 薬学部, 助教 (40365185)
鎌滝 章央  岩手医科大学, 医学部, 助教 (60360004)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードメカニカルストレス / 脂肪組織 / マクロファージ / 脂肪細胞 / メタボリックシンドローム / 肺高血圧 / シクロオキシゲナーゼ / sPLA2
研究概要

脂肪細胞・組織のメカニカルストレス応答は未だ不明な点が多い。本研究では、高脂肪食負荷HFDにより肥満したマウス腹部に連日の振動刺激を与えた後、個体および脂肪組織代謝内分泌機能について検討した。連日30分間の振動刺激を与え、2週間経過した後の耐糖能は、振動刺激群においてのみ有意に改善された。脂肪組織重量や脂肪細胞サイズに関しては、対照群と振動刺激群の間で差は見られなかった。mRNA発現レベルでは、振動刺激群の脂肪組織中でのadipogenic因子の減少とanti-adipogenic因子の増加、更には、一部のM1-マクロファージMφマーカーならびに、多種類のM2-Mφマーカーの発現増加が観察された。HFDにより肥満したマウスの腹部局所に振動刺激を与えると、直下の脂肪組織においては、脂肪細胞分化に関連した細胞機能と組織に浸潤するMφの極性が変化し、組織、更には個体レベルの代謝内分泌機能にまで影響が及ぶことが示唆された。また、メカニカルストレス応答の循環系病態への関与を想定し、肺動脈収縮機能異常への分泌型ホスホリパーゼsPLA2の関与と肺動脈性肺高血圧PAHラットの病態との関連性について検討した。肺高血圧モデルラットMCT-PHRの摘出肺動脈に見られる緊張性異常のうち、PGH2未変化体による律動性収縮の発生は、特異的sPLA2阻害薬indoxamおよびCOX2阻害薬NS398により消失し、COX1阻害薬SC560には影響されなかった。MCT-PHRでは、肺と肺動脈でのsPLA2-Xの発現レベルが増加しており、病態成立後にindoxamを持続投与したところ、対照群は3週以内に全例致死となるのに対して、indoxam投与群では、右室の圧および肥大に改善はないものの、6週後に至っても約40%の生存率が得られ、肺循環でのsPLA2がPAHの新たな治療標的となることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Involvement of secretory phospholipase A2 in the rhythmic contraction of pulmonary arteries produced by stretching in monocrotaline-induced pulmonary arterial hypertensive rats and possible implication for the pathogenicity.2013

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Tanabe Y, Kamataki A, Sawai T, Nakayama K
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 121 (suppl.) ページ: 201P

  • [雑誌論文] Mechanosensitivity of pancreatic β-cells, adipocytes, and skeletal muscle cells: the therapeutic targets of metabolic syndrome.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakayama K, Tanabe Y, Obara K, Ishikawa T.
    • 雑誌名

      Mechanosensitivity in Cells and Tissues: Mechanically Gated Channels and their Regulation

      巻: 6 ページ: 379-404

    • DOI

      DOI 10.1007/978-94-007-5073-9_14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Secretory Phospholipase A2 in Rhythmic Contraction of Pulmonary Arteries of Rats with Monocrotaline-Induced Pulmonary Arterial Hypertension.2012

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Y, Saito M, Morikawa Y, Kamataki A, Sawai T, Nakayama K
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 119 ページ: 271-281

    • DOI

      doi: 10.1254/jphs.12024FP

    • 査読あり
  • [学会発表] バイオメカニカルストレスによる脂肪細胞・組織での細胞分化・代謝機能制御の試み

    • 著者名/発表者名
      田辺由幸、丹治(斉藤)麻希、鎌滝章央、澤井高志、中山貢一
    • 学会等名
      第13回 Pharmaco-Hematologyシンポジウム
    • 発表場所
      東京、日本薬学会長井記念ホール
  • [学会発表] 腹部振動刺激が肥満マウスの脂肪組織および代謝内分泌機能に及ぼす効果の解析

    • 著者名/発表者名
      田辺由幸、丹治(斉藤)麻希、鎌滝章央、澤井高志、中山貢一
    • 学会等名
      第63回 日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      新潟市、朱鷺メッセコンベンションセンター
  • [学会発表] 分泌型ホスホリパーゼA2の力学刺激による肺動脈の収縮性亢進機構への関与と実験的肺高血圧症における病態形成との関連

    • 著者名/発表者名
      丹治(斉藤)麻希、田辺由幸、鎌滝章央、澤井高志、中山貢一
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡市、福岡国際会議場

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi