• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

並列性忘却プログラミングに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22650006
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 ソフトウエア
研究機関独立行政法人大学評価・学位授与機構 (2011)
東京大学 (2010)

研究代表者

武市 正人  独立行政法人大学評価・学位授与機構, 研究開発部, 教授 (10011165)

連携研究者 胡 振江  国立情報学研究所, 教授 (50292769)
松崎 公紀  高知工科大学, 准教授 (30401243)
江本 健斗  東京大学, 助教 (00587470)
研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード並列プログラミング / プログラム言語 / プログラミングパラダイム
研究概要

並列性忘却並列プログラミング(Parallelism-Oblivious Parallel Programming, POPP)の概念を明確化し、データ生成子(generator)を基礎にしたGenera-tor-based ProgrammingをPOPPの一つの枠組みとして提案してその有効性を確認した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 領域限定言語に基づく最適経路問合せ(Op-timal Path Querying based on a Do-main-Specific Language)2011

    • 著者名/発表者名
      森畑明昌,松崎公紀,武市正人
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌プログラミング

      巻: 第4巻 ページ: 1-18

  • [雑誌論文] Synchronizing Concurrent Model Updates Based on Bidirectional Transformation2011

    • 著者名/発表者名
      Yingfei Xiong, Hui Song, Zhenjiang Hu, Masato Takeichi
    • 雑誌名

      Soft-ware and Systems Modeling

  • [学会発表] Genera-tors-of-generators Library with Op-timization Capabilities in Fortress2010

    • 著者名/発表者名
      Kento Emoto, Zhenjiang Hu, Kazuhiko Kakehi, Kiminori Matsu-zaki, Masato Takeichi
    • 学会等名
      16th International European Con-ference on Parallel and Distributed Computing
    • 発表場所
      Ischia, Italy
    • 年月日
      20100831-0901

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi