• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

状況・イメージ・言語を統合したコミュニケーション自律学習メカニズム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22650026
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 知能情報学
研究機関京都大学

研究代表者

西田 豊明  京都大学, 大学院・情報学研究科, 教授 (70135531)

研究協力者 大本 義正  
岡田 将吾  
YASSER Mohammad  
名渕 博人  
伊豆蔵 拓也  
坂本 佳愛  
研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード学習 / 知識獲得 / 言語・非言語コミュニケーション
研究概要

本研究では,状況・イメージ・言語を統合した言語・非言語コミュニケーションの自律学習メカニズム構成法に関わる基礎的研究を行うことを目的としている.本研究の成果は,共感エージェントのアーキテクチャ,マルチモーダルインタラクションデータからの言語・非言語対応関係の抽出とエージェント行動パターン生成,行動則の段階的獲得による指示パターン学習とタスク学習の実現,能動的な模倣を行う学習アルゴリズムから構成される.

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (11件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Towards Mutual Dependency between Empathy and Technology2012

    • 著者名/発表者名
      Toyoaki Nishida
    • 雑誌名

      AI & Society

  • [学会発表] An Engineering Approach to Conversational Informatics2011

    • 著者名/発表者名
      Toyoaki Nishida
    • 学会等名
      International Workshop on Multimodality in Multispace Interaction(MiMI)
    • 発表場所
      Takamatsu, Japan
    • 年月日
      20111201-02
  • [学会発表] Talking with Uncertainty2011

    • 著者名/発表者名
      Toyoaki Nishida
    • 学会等名
      Keynote Speech the International Symposium on Integrated Uncertainty Management and Applications
    • 年月日
      20111028-30
  • [学会発表] From observation to interaction. Keynote Talk2011

    • 著者名/発表者名
      Toyoaki Nishida
    • 学会等名
      SSPW 2010 : ACM Workshop on Social Signal Processing
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      20111000
  • [学会発表] Towards Conversational Artifacts, Keynote Speech2011

    • 著者名/発表者名
      Toyoaki Nishida
    • 学会等名
      The 2011 International Conference on Active Media Technology? AMT-2011
    • 発表場所
      Lanzhou, China
    • 年月日
      20110907-09
  • [学会発表] Discovering Causal Change Relationships Between Processes in Complex Systems2011

    • 著者名/発表者名
      Yasser Mohammad and Toyoaki Nishida
    • 学会等名
      IEEE SII 2011
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] On Comparing SSA-based Change Point Discovery Algorithms2011

    • 著者名/発表者名
      Yasser Mohammad and Toyoaki Nishida
    • 学会等名
      IEEE SII 2011
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] 二段階モチーフ発見アルゴリズムに基づく連続インタラクションデータからのジェスチャパターンの抽出とロボットナビゲーションへの応用2011

    • 著者名/発表者名
      岡田将吾, 伊豆蔵拓也, 西田豊明
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] 時系列マルチモーダルデータマイニングを用いたロボットの撮影行動則の獲得2011

    • 著者名/発表者名
      坂本佳愛, 岡田将吾, 西田豊明
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] 回帰モデルに基づく言語・非言語指示パターンによる移動ロボットのための制御則の獲得2011

    • 著者名/発表者名
      伊豆藏拓也, 岡田将吾, 西田豊明
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] Social Intelligence Design for Cultivating Shared Situated Intelligence2010

    • 著者名/発表者名
      Toyoaki Nishida
    • 学会等名
      The 2010 IEEE Conference on Granular Computing(GrC 2010)
    • 発表場所
      Silicon Valley, USA
    • 年月日
      20100814-16
  • [学会発表] 連続インタラクションデータからのインタラクションコンテキストの変化点の検出2010

    • 著者名/発表者名
      坂本佳愛, 岡田将吾, 西田豊明
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 年月日
      20100600
  • [備考] 受賞December 21, 2011. Yasser Mohammad and Toyoaki Nishida received SII2011 Best Paper Award(Control) from 2011 IEEE/SICE International Symposium on System Integration, December 20-22, 2011, Kyoto Japan. Yasser Mohammad and Toyoaki Nishida, On Comparing SSA-based Change Point Discovery Algorithms, IEEE SII 2011, 938-945.

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi