• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

うつ・代謝障害のバイオマーカーとしての血清脳由来神経栄養因子に関する運動疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 22650164
研究機関九州大学

研究代表者

熊谷 秋三  九州大学, 健康科学センター, 教授 (80145193)

研究分担者 一宮 厚  九州大学, 健康科学センター, 教授 (90176305)
諏訪 雅貴  東北工業大学, ライフデザイン学部, 講師 (50464392)
キーワードうつ症状 / 脳由来神経栄養因子 / 運動疫学研究 / メタボリックシンドローム / 勤労者 / バイオマーカー / ジョブストレス / 加速度計
研究概要

神経栄養因子は神経細胞や標的細胞で発現し,神経の成長やネットワークの形成,修復,その他の細胞の成長などに働く自己分泌・傍分泌物質であるが,特に脳由来神経栄養因子(BDNF ; Brain derived neurotrophic factor)は,脳の可塑性に影響する神経栄養因子である以外に,節食抑制やインスリン感受性調節機能を有する.このBDNFは血液脳関門を通過することに加え、末梢でも産生されることから、運動によるうつ症状および糖代謝能改善のバイオマーカーとなりうる可能性がある。申請者は、文部科学省科学研究費(平成20・21年度)の補助を受けて「脳由来神経栄養因子の運動生理学的意義に関する研究」を遂行し、運動の影響を含めメンタルヘルスおよび糖・脂質代謝能のバイオマーカーとしての意義を明らかにした.しかし、一般集団を対象とした前向き調査は行っていないことから、その因果関係は不明のままであった。そこで、本研究では、血清BDNFとうつ傾向や糖・脂質代謝能のバイオマーカーとしての意義に関して、身体活動や運動の影響を含め、運動疫学研究の観点から前向き研究デザインを用い検討を加えるものである.平成22年度は、成人男性の血清BDNFとうつ状態およびメタボリックシンドローム発現の関連性に関する前向き疫学研究を実施するためのコホート作成を行った。具体的には、約700名の男女勤労者を対象とした調査を修了した。この数値は、当初の計画の約2倍の対象者数である。また、身体活動・運動量は全対象に関して三軸の加速度計を用い評価している。全てのコホート設定はスムーズに進んでおり、当初の研究計画以上の成果が上がっており、極めて良好であると自己評価している。

  • 研究成果

    (42件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (27件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 疫学的アプローチによる学生のメンタルヘルス支援に向けたシステム構築:課題と展望 九州大学P&P研究 EQUISITE Study.2011

    • 著者名/発表者名
      熊谷秋三
    • 雑誌名

      健康科学

      巻: 33 ページ: 97-100

  • [雑誌論文] 疫学的アプローチによる学生のメンタルヘルス支援に向けたシステム構築:研究の概要 九州大学P&P研究 EQUSITE Study2011

    • 著者名/発表者名
      林直亨
    • 雑誌名

      健康科学

      巻: 33 ページ: 69-73

  • [雑誌論文] 疫学的アプローチによる学生のメンタルヘルス支援に向けた システム構築:研究デザインと研究方法 九州大学P&P研究 EQUSITE Study2011

    • 著者名/発表者名
      野津亜季
    • 雑誌名

      健康科学

      巻: 33 ページ: 75-77

  • [雑誌論文] 疫学的アプローチによる学生のメンタルヘルス支援に向けた システム構築:身体活動量、食物摂取量九州大学P&P研究 EQUISITE Study.2011

    • 著者名/発表者名
      野藤悠
    • 雑誌名

      健康科学

      巻: 33 ページ: 79-81

  • [雑誌論文] 疫学的アプローチによる学生のメンタルヘルス支援に向けたシステム構築:うつ症状 九州大学P&P研究 EQUSITE Study2011

    • 著者名/発表者名
      高柳茂美
    • 雑誌名

      健康科学

      巻: 33 ページ: 83-86

  • [雑誌論文] 疫学的アプローチによる学生のメンタルヘルス支援に向けたシステム構築:SOC 九州大学P&P研究 EQUSITE Study2011

    • 著者名/発表者名
      高柳茂美
    • 雑誌名

      健康科学

      巻: 33 ページ: 87-90

  • [雑誌論文] 疫学的アプローチによる学生のメンタルヘルス支援に向けたシステム構築:QOL 九州大学P&P研究 EQUSITE Study2011

    • 著者名/発表者名
      福盛英明
    • 雑誌名

      健康科学

      巻: 33 ページ: 91-95

  • [雑誌論文] アンチエイジングの運動疫学.特集:アンチエイジングのためのエクササイズ・サイエンス2011

    • 著者名/発表者名
      熊谷秋三
    • 雑誌名

      アンチエイジングの医学

      巻: 7 ページ: 18-24

  • [雑誌論文] 特集にあたって.特集:アンチエイジングのためのエクササイズ・サイエンス2011

    • 著者名/発表者名
      熊谷秋三
    • 雑誌名

      アンチエイジングの医学

      巻: 7 ページ: 17-17

  • [雑誌論文] The association between cardiovascular fitness and nonalcokol fatty liver in newly diagnosed Japanese patients with glucose intolerance.2010

    • 著者名/発表者名
      Nagano, M.
    • 雑誌名

      J.Sports Sci.Med.

      巻: 9 ページ: 405-410

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain-derived neurotrophic factor treatment increases the skeletal muscle glucose transporter 4 protein expression in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Suwa, M.
    • 雑誌名

      Physiol.Res.

      巻: 59 ページ: 619-623

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aging and exercise affect the level of protein acetylation and SIR T1 activity in cerebellum of male rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Marton, O
    • 雑誌名

      Biogerontrology

      巻: 11 ページ: 679-686

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Short-term adenosine monophosphate-activated protein kinase activator 5-aminoimidazole-4-carboxamide-1-β-D-ribofuranoside treatment increases the sirtuin 1 protein expression in skeletal muscle.2010

    • 著者名/発表者名
      Suwa, M.
    • 雑誌名

      Metabolism

      巻: 60 ページ: 394-403

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 運動と遺伝子.特集:運動と骨II2010

    • 著者名/発表者名
      熊谷秋三
    • 雑誌名

      BONE

      巻: 24 ページ: 43-48

  • [学会発表] 高齢者における膝痛の強度と罹患側の違いがメンタルヘルスに及ぼす影響:太宰府研究2011

    • 著者名/発表者名
      齊藤貴文
    • 学会等名
      第12回日本健康支援学会年次学術集会
    • 発表場所
      九州大学医学部コラボステーション(福岡県)
    • 年月日
      20110218-20110220
  • [学会発表] 勤労者のうつ状態と栄養素等摂取状況との関連2011

    • 著者名/発表者名
      宅間真佐代
    • 学会等名
      第12回日本健康支援学会年次学術集会
    • 発表場所
      九州大学医学部コラボステーション(福岡県)
    • 年月日
      20110218-20110220
  • [学会発表] 定期的運動実践高齢者の身体活動量2011

    • 著者名/発表者名
      末永昭人
    • 学会等名
      第12回日本健康支援学会年次学術集会
    • 発表場所
      九州大学医学部コラボステーション(福岡県)
    • 年月日
      20110218-20110220
  • [学会発表] 地域在住高齢者の認知機能の実態および運動習慣の影響に関する比較研究2011

    • 著者名/発表者名
      森山善彦
    • 学会等名
      第12回日本健康支援学会年次学術集会
    • 発表場所
      九州大学医学部コラボステーション(福岡県)
    • 年月日
      20110218-20110220
  • [学会発表] 九州大学学生の首尾一貫感覚(SOC)とメンタルヘルスおよび生活習慣との関連性に関する研究:EQUSITE Study2011

    • 著者名/発表者名
      高柳茂美
    • 学会等名
      第12回日本健康支援学会年次学術集会
    • 発表場所
      九州大学医学部コラボステーション(福岡県)
    • 年月日
      20110218-20110220
  • [学会発表] 疫学的アプローチによる学生のメンタルヘルス支援に向けたシステム構築に関する研究の概要とうつ症状の実態:EQUISITE Study2011

    • 著者名/発表者名
      野津亜季
    • 学会等名
      第12回日本健康支援学会年次学術集会
    • 発表場所
      九州大学医学部コラボステーション(福岡県)
    • 年月日
      20110218-20110220
  • [学会発表] 中高年者における下肢筋量の加齢変化について2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤広徳
    • 学会等名
      第12回日本健康支援学会年次学術集会
    • 発表場所
      九州大学医学部コラボステーション(福岡県)
    • 年月日
      20110218-20110220
  • [学会発表] 身体運動の科学的証拠に基づく一次予防の展開2011

    • 著者名/発表者名
      熊谷秋三
    • 学会等名
      第12回日本健康支援学会年次学術集会
    • 発表場所
      九州大学医学部コラボステーション(福岡県)(会長講演)
    • 年月日
      20110218-20110220
  • [学会発表] 地域一般住民における余暇時の身体活動量と死亡の関係:久山町研究2011

    • 著者名/発表者名
      岸本裕代
    • 学会等名
      第21回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      かでる2.7 北海道立道民活動センター(北海道)
    • 年月日
      20110121-20110122
  • [学会発表] 勤労者における身体活動量とうつ症状との関連性2011

    • 著者名/発表者名
      野藤悠
    • 学会等名
      第21回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      かでる2.7 北海道立道民活動センター(北海道)
    • 年月日
      20110121-20110122
  • [学会発表] 勤労者におけるうつ症状と肥満の関連性2011

    • 著者名/発表者名
      山下幸子
    • 学会等名
      第21回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      かでる2.7 北海道立道民活動センター(北海道)
    • 年月日
      20110121-20110122
  • [学会発表] 高齢者における身体活動量とうつ症状との関連性2011

    • 著者名/発表者名
      松尾恵理
    • 学会等名
      第21回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      かでる2.7 北海道立道民活動センター(北海道)
    • 年月日
      20110121-20110122
  • [学会発表] 生活習慣病を予防する!~運動の効果~2011

    • 著者名/発表者名
      熊谷秋三
    • 学会等名
      第12回日本健康支援学会年次学術集会プレカンファレンス(厚生科学研究費(「大規模コホートを用いた生活習慣病の一次予防のための運動量策定に関する運動疫学研究」研究代表者:熊谷秋三)一般向け研究発表会)
    • 発表場所
      九州大学筑紫地区筑紫ホール(福岡県)(企画・座長・講演)
    • 年月日
      2011-02-18
  • [学会発表] 地域在住高齢者の身体活動量と抑うつとの関連性2010

    • 著者名/発表者名
      松尾恵理
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      20101027-20101029
  • [学会発表] 勤労者における睡眠障害とメタボリックシンドロームとの関連性について2010

    • 著者名/発表者名
      西地令子
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      20101027-20101029
  • [学会発表] 運動アプローチ(ミトコンドリアと血糖値)2010

    • 著者名/発表者名
      熊谷秋三
    • 学会等名
      第10回抗加齢医学の実際
    • 発表場所
      大手町サンケイプラザ・サンケイホール(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      20100919-20100920
  • [学会発表] 勤労者における食物摂取状況と抑うつ傾向との関連2010

    • 著者名/発表者名
      宅間真佐代
    • 学会等名
      第65回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      千葉商科大学、和洋女子大学(千葉県)
    • 年月日
      20100916-20100918
  • [学会発表] 地域在住高齢者における認知機能低下・うつ・閉じこもりの重複と身体活動量との関連性2010

    • 著者名/発表者名
      長野真弓
    • 学会等名
      第65回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      千葉商科大学、和洋女子大学(千葉県)
    • 年月日
      20100916-20100918
  • [学会発表] 乳児期の甲状腺ホルモン撹乱による行動特性の変化と脳由来神経栄養因子の関係2010

    • 著者名/発表者名
      中野裕史
    • 学会等名
      第65回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      千葉商科大学、和洋女子大学(千葉県)
    • 年月日
      20100916-20100918
  • [学会発表] Contribution of oxygen uptake at double product break point on metabolic syndrome in male patients with newly diagnosed type 2 diabetes mellitus2010

    • 著者名/発表者名
      Nemeth, H.
    • 学会等名
      第65回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      千葉商科大学、和洋女子大学(千葉県)
    • 年月日
      20100916-20100918
  • [学会発表] Impact of physical activity and physical inactivity on the expression of obesity in a general Japanese population : the Hisayama Study2010

    • 著者名/発表者名
      Nofuji, Y.
    • 学会等名
      The 11^<th> International Congress on Obesity
    • 発表場所
      Stockholm International Fairs, Stockholm, Sweden
    • 年月日
      20100711-20110715
  • [学会発表] The relationship of physical inactivity and appearance of obesity in Japanese community dwelling elderly.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, E.
    • 学会等名
      11^<th> International Congress on Obesity
    • 発表場所
      Stockholm International Fairs, Stockholm, Sweden
    • 年月日
      20100711-20100715
  • [学会発表] (シンポジスト)高齢者の運動疫学研究の成果からみた健康支援.シンポジウムテーマ:これからのエイジマネジメント~60歳からの労働、その産業衛生課題と対策~2010

    • 著者名/発表者名
      熊谷秋三
    • 学会等名
      第83回日本産業衛生学会総会
    • 発表場所
      フェニックスプラザ、福井県国際交流会館(福井県)
    • 年月日
      20100526-20100527
  • [学会発表] メンタルヘルスに関する運動疫学研究の紹介とその課題2010

    • 著者名/発表者名
      熊谷秋三
    • 学会等名
      第83回日本産業衛生学会、労働者体力問題研究会
    • 発表場所
      フェニックスプラザ、福井県国際交流会館(福井県)(招待講演)
    • 年月日
      20100526-20100527
  • [学会発表] (イブニングセミナー:ワークショップ):わが国における身体活動に関するコホート研究の成果と今後の展望2010

    • 著者名/発表者名
      熊谷秋三
    • 学会等名
      第83回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      フェニックスプラザ、福井県国際交流会館(福井県)
    • 年月日
      20100526-20100527
  • [学会発表] 身体運動の科学を通しての社会貢献:最近の運動疫学研究の知見から2010

    • 著者名/発表者名
      熊谷秋三
    • 学会等名
      第2回九州大学リサーチコア公開研究発表会
    • 発表場所
      九州大学筑紫地区筑紫ホール(福岡県)(企画・講演)
    • 年月日
      2010-12-07
  • [学会発表] 認知症における運動介入の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      野藤悠
    • 学会等名
      福岡認知症研究会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2010-09-07
  • [図書] 運動生理学入門(改訂版)2011

    • 著者名/発表者名
      熊谷秋三, 遠藤洋志
    • 出版者
      杏林書院(印刷中)

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi