• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

中国移民の移動ハブ地における史料の残存と蓄積の調査研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22651090
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 地域研究
研究機関兵庫県立大学 (2012)
神戸女子大学 (2010-2011)

研究代表者

園田 節子  兵庫県立大学, 経済学部, 准教授 (60367133)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード史料論 / 華僑 / ひとの移動 / 北アメリカ / 地域性
研究概要

カナダ太平洋岸、アメリカ西海岸、カリブ海地域と繋がるニューヨーク、これら 3 つの地域における現地華僑の中国語歴史史料の種類や分量、内容を調査し、各地域における中国人の国際移動において最終目的地や他地域への移動のハブ地といったメカニズムを考究した。また史料が残され保存された歴史的・社会的背景を調べ、国策や国家行事、住民運動、大学や歴史博物館の学術教育啓発活動などを抽出し、現地中国系の過去と最新の動向を明らかにした。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (12件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 書評論文 Him Mark Lai, Chinese American Transnational Politics, Urbana: University of Illinois Press, 2010, 280p.2012

    • 著者名/発表者名
      園田節子
    • 雑誌名

      華僑華人研究

      巻: 9巻 ページ: 149-155

  • [学会発表] 南北アメリカ近代華僑の地域間コミュニケーションから考える『地域』2013

    • 著者名/発表者名
      園田節子
    • 学会等名
      ラテンアメリカ学会第34回年次大会シンポジウム「ラテンアメリカ研究の射程
    • 発表場所
      埼玉県草加市・獨協大学
    • 年月日
      2013-06-02
  • [学会発表] 歴史を残すことの意味:カナダの中国系住民の歴史運動2013

    • 著者名/発表者名
      園田節子
    • 学会等名
      公開講座「越境するアジアの人と多文化共生」第3回
    • 発表場所
      兵庫県神戸市・大学共同利用施設 Unity
    • 年月日
      2013-02-16
  • [学会発表] 『宋玉梅 米州致公堂と孫文』へのコメント2012

    • 著者名/発表者名
      園田節子
    • 学会等名
      村上衛共同研究班近現代中国における社会経済制度の再編
    • 発表場所
      京都市・京都大学人文学研究所
    • 年月日
      2012-12-14
  • [学会発表] Historical Re-examination of Transnationalism before a Regime Change2012

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Sonoda
    • 学会等名
      Transnational Politics Practiced in the Chinese Communities in the Americas before 1911, American Anthropological Association 111thAnnual Meting
    • 発表場所
      San Francisco Hilton Hotel, San Francisco, California, the United States of America
    • 年月日
      2012-11-11
  • [学会発表] Self-Reorientation and the Preservation of Historical Sources on the Chinese in Vancouver and Kobe2012

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Sonoda
    • 学会等名
      Chinatown Historic Area Planning Committee, the City of Vancouver, Chinese Cultural Center
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2012-09-11
  • [学会発表] Forming the Modern Immigrant Social Sphere on Distant Shores: The Transnational Nation State in Early Chinese Communities in the Americas in the Nineteenth Century2012

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Sonoda
    • 学会等名
      Asian Studies Association of Australia 19thBiennial Conference 2012, The University of Western Sdyney, Parramatta
    • 発表場所
      New South Wales, Australia
    • 年月日
      2012-07-11
  • [学会発表] 近代における海外移動者のコミュニティ形成と国家の越境:改革・新社会階層・ナショナリズムにみる共時性2012

    • 著者名/発表者名
      園田節子
    • 学会等名
      海域アジア史研究会
    • 発表場所
      大阪府・大阪大学
    • 年月日
      2012-01-29
  • [学会発表] Historiography and Historicity of the Chinese in British Columbia: Self-Reorientation and the Preservation of Historical Sources2011

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Sonoda
    • 学会等名
      American Anthropological Association110th Annual Meeting
    • 発表場所
      Montreal, Quebec, Canada
    • 年月日
      2011-11-20
  • [学会発表] 華僑史料論の試み:カナダにおける史料収蔵・公開の過去と多文化主義の現在2011

    • 著者名/発表者名
      園田節子
    • 学会等名
      神戸華僑華人研究会第132回例会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市・神戸中華総商会会議室
    • 年月日
      2011-01-22
  • [学会発表] 北米華僑資料の保存・編集・公開と現地マイノリティ2010

    • 著者名/発表者名
      園田節子
    • 学会等名
      必要不可欠なアウトサイダーからみる地域像第3回研究会
    • 発表場所
      東京都・東京外国語大学
    • 年月日
      2010-12-18
  • [学会発表] 中国移民の移動のハブ地における史料の残存と蓄積の調査研究2010

    • 著者名/発表者名
      園田節子
    • 学会等名
      第6回日本人の国際移動研究会
    • 発表場所
      京都市・キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2010-11-20
  • [学会発表] 海外の中国人:支え生きる工夫と空間2010

    • 著者名/発表者名
      園田節子
    • 学会等名
      井植記念会垂水文化講座
    • 発表場所
      兵庫県神戸市・井植記念館ホール
    • 年月日
      2010-10-18
  • [図書] 容〓--米中間を揺らぎ、上昇する境界者2013

    • 著者名/発表者名
      園田節子
  • [図書] 華人社会 華僑・華人2012

    • 著者名/発表者名
      園田節子
    • 総ページ数
      95-97

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi