研究課題
挑戦的萌芽研究
入会問題(理論、実態)について、小繋、戸呂、山中湖の事例、沖縄の事例から、多面的に問題状況を考察し、同時に、森林管理のために、林業の課題、中山間地の再生の道を探った。他方で個人主義的所有論の抜本的再検討のためにも、オストロム・コモンズ理論の分析を用いて、森林保護以外にも、海洋資源の保護、灌漑制度、水資源の共同利用等も検討した。それに関連して、先住民族の土地(生活空間)利用哲学の理解を深め(とくにアイヌ民族の場合)、その侵害補償の在り方を考えた。土地問題のみならず、薬草などの伝統的知識・遺伝資源の保護も扱った。
すべて 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)
岩手大学人文社会科学紀要
巻: 91号 ページ: 13-35
FORUM OPINION(NPO現代の理論・社会フォーラム
巻: 19号 ページ: 92-101
北大法学論集
巻: 63巻3号 ページ: 661~683
法学教室
巻: 380号,381号 ページ: 170-174,140-144
国民と森林
巻: 121号 ページ: 2-21
現代林業
巻: 7月号 ページ: 14-31
シロカニペ(知里幸恵銀のしずく記念館友の会通信
巻: 2号 ページ: 2-3
関西大学ノモス
巻: 28号 ページ: 19-47
東北経済学会誌
ページ: 99-112
法律時報
巻: 82巻12号 ページ: 76-87
ジュリスト
巻: 1406号 ページ: 112-116
巻: 529号 ページ: 12-34
月刊ガバナンス
巻: 122号 ページ: 17-20