• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

選好パラメターの双子間相関に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 22653023
研究機関立命館大学

研究代表者

平田 憲司郎  立命館大学, 経営学部, 講師 (70423209)

キーワード経済理論 / 遺伝学
研究概要

動学マクロ経済理論や資産価格理論で重要な役割を果たす時間割引率、危険回避度などの選好パラメターの決定において、遺伝的要因および環境要因がどの程度与しているのかを分析することは非常に重要なことである。平成22年度におこなった研究では、104組の高齢者双子に対しておこなったアンケート調査の結果を用いて、遺伝要因が時間割引率の形成に与える影響の分析をおこなった。アンケートでは,近い将来(2日先から9日先)の時間割引率と遠い将来(90日先から97日先)の時間割引率の2つについて質問をおこなった。双生児研究法で使用されるACEモデルを、マルコフ連鎖モンテカルロ法を用いて推定した結果、近い将来の時間割引率に対する遺伝要因の寄与度は24%であり、遠い将来の時間割引率に対する遺伝要因の寄与度は23%であることがわかった。また、共有環境要因の時間割引率に対する寄与度は,近い将来については26%で遠い将来に対しては22%であることがわかった。これらの結果を英語論文としてまとめ、学会およびシンポジウムで発表をおこなった。さらに、論文を学術雑誌へ投稿するために、学会およびシンポジウムで得られたコメントを元に改訂をおこなった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 時間割引行動に対する遺伝の影響2010

    • 著者名/発表者名
      平田憲司郎
    • 学会等名
      第3回横幹連合総合シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-06
  • [学会発表] Genetic Inheritance of Time-discounting Behavior : A Bayesian Approach Using Markov Chain Monte Carlo Method2010

    • 著者名/発表者名
      平田憲司郎
    • 学会等名
      日本経済学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • 年月日
      2010-06-06

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi