研究概要 |
水は,構造的・機能的に地球環境システムから生命現象までにとって必須の存在であるばかりでなく,経済活動・日常生活及び文化活動に深く関わっている.水環境における循環ネットワーク化を実現するために,特定の都市・地域を対象とした研究が必要である.対象地域として東三河地域を選んだのは,当該地域が地形的に山・川・海を持ち地域環境が総合的であることと産業の立地が進んでいることにあり,汎用的な分析対象になり得るからである.本研究では,水循環と環境を考慮した地域経済モデルの構築とシミュレーション分析を理論的・実証的に行う.流域単位の循環型経済モデルの開発,愛知県三河地域の水環境,地域経済の実証分析とデータベース整理,及び水環境を考慮した地域経済モデルによるシミュレーション分析等を実施する. 本年度は,豊川流域を対象とした地域経済モデルを構築するための経済理論と水環境政策について調査し整理するとともに,モデル分析に必要なデータベースの構築を行った.国内外の流域圏における社会・経済構造,水環境及び静脈産業等に関する調査を行い,資料収集とその整理を行った.豊川流域圏を対象とした水需給,水環境,社会経済構造,地域自立システム等に関する国内外の各種政策・プログラムの事例調査と評価を行った.豊川流域における社会経済,水需給,水環境,及び静脈産業の統計データの収集とデータベース化を行った.研究成果を国際会議等(PRSCO)で報告した.
|