• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

自閉症スクリーニングテストの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22653077
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 教育心理学
研究機関金沢大学

研究代表者

小島 治幸  金沢大学, 人間科学系, 教授 (40334742)

連携研究者 大井 学  金沢大学, 学校教育学系, 教授 (70116911)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード発達障害
研究概要

本研究では,簡易な知覚判断課題における発達障害者群と定型発達者群の行動成績ならびに脳血流動態を計測して比較し,自閉症等の広汎性発達障害をスクリーニングするためのテスト開発に有用な指標の発見を目指して研究を行った.大域局所図形判断課題を実施したところ,遂行成績は定型発達群の方が発達障害群よりも有意に早くまた正確であった.一方,脳血流変化量は課題遂行時には両群に一貫した違いは見られなかったが,課題遂行後(休憩時)の血流変化特徴が異なっていた.この結果は,両群では自発状態での脳活動が異なること,両群の判別指標として有用性を示すものである.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The Effect of Horticultural Activity on the Cognitive Performance of Healthy Elderly Individuals2013

    • 著者名/発表者名
      Kojima H., Kunimi M
    • 雑誌名

      Journal of Therapeutic Horticulture

      巻: 13(2) ページ: 5-17

    • 査読あり
  • [学会発表] Prefrontal hemodynamic activation while watching movies2013

    • 著者名/発表者名
      Haruyuki Kojima, Saki, Kato
    • 学会等名
      36th European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Bremen, Germany
    • 年月日
      20130825-29
  • [学会発表] Red color enhances memory performance2012

    • 著者名/発表者名
      Haruyuki Kojima
    • 学会等名
      35th European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Alghero, Italy
    • 年月日
      20120901-06
  • [図書] 感覚.須藤昇・田山忠行(編)基礎心理学2012

    • 著者名/発表者名
      小島治幸
    • 総ページ数
      15-36
    • 出版者
      培風館

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi