• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

三項関係ナラティヴ・ミ-ディアムの開発-糖尿病患者と医師の支援と教育

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22653079
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 教育心理学
研究機関立命館大学 (2012)
京都大学 (2010-2011)

研究代表者

山田 洋子  立命館大学, 衣笠総合研究機構, 教授 (20123341)

研究分担者 山田 千積  東海大学, 医学部, 講師 (40464226)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードナラティヴ / 教育ツール / 支援モデル / 医学教育 / 糖尿病 / アクション・リサーチ / イメージ / 病いの語り
研究概要

三項関係ナラティヴ理論では、従来の二者関係の対話ではなく、三項関係、特に人と人をむすぶ媒介機能<メデイエーター(媒介者)やミーデイアム(媒介物)>を重視する。三項関係理論による臨床支援と教育方法論を構築するための第一ステップとして、糖尿病医療を中心に、語りの共同生成を媒介するために効果的な「ミーディアム」(媒介物)を作成する多様な試みを行った。そして「ビジュアル・ナラティヴ(視覚的語り)」を用いた「病いの語りイメージ画」の手法を開発した。

  • 研究成果

    (46件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (19件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] ビジュアル・ナラティヴと時空間こころと文化2013

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ
    • 雑誌名

      多文化精神医学会

      巻: 12 ページ: 48-53

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護とナラティヴ並ぶ関係で当事者の物語を聴く2013

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ
    • 雑誌名

      看護診断

      巻: 18(1) ページ: 34-39

  • [雑誌論文] 子どもと母の関係イメージと人生の物語多文化研究から2013

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ
    • 雑誌名

      子ども学研究(甲南女子大学)

      巻: 14 ページ: 103-132

  • [雑誌論文] Association between insulinresistance and metabolic syndrome riskfactors in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada C, Moriyama K, TakahashiE.
    • 雑誌名

      Journal ofDiabetes Investigation

      巻: 3(2) ページ: 185-190

    • DOI

      DOI: 10.1111/j.2040-1124.2011.00162.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimalcut-offpointforhomeostasismodelassessmentofinsulinresistancetodiscriminatemetabolicsyndromeinnon-diabeticJapanesesubjects.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada,C.,Moriyama,K.,Takahashi,E
    • 雑誌名

      JournalofDiabetesInvestigation

      巻: 3(4) ページ: 384-387

    • DOI

      DOI:10.1111/j.2040-1124.2012.00194.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-rated health as comprehensive indicator oflifestyle-related health status.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada, C., Moriyama, K., Takahashi,E
    • 雑誌名

      Environmental Health and PreventiveMedicine

      巻: 17(6) ページ: 457-462.

    • DOI

      DOI:10.1007/s12199-012-0274-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 老年世代の「私と子ども」関係イメージ過去,現在,未来のビジュアル・ナラティヴ2012

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ・村上幸平
    • 雑誌名

      京都大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 58 ページ: 45-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発達と発達段階を問う生涯発達とナラティヴ論の視点から2011

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 22 ページ: 418-427

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship ofhomocysteine and homocysteine-relatedvitamins to bone mineral density inJapanese patients with type 2 diabetes2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada, C., Fujimoto, S., Ikeda, K.,Nomura, Y., Matsubara, A., Kanno, M.,Shide, K., Tanaka, K., Imai, E.,Fukuwatari, T., Shibata, K., Inagaki,N.
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 2 ページ: 233-239

    • DOI

      DOI: 10.1111/j.2040-1124.2010.00088.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimal reference intervalfor homeostasis model assessment ofinsulin resistance (HOMA-IR) in aJapanese population2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada, C., Mitsuhashi, T., Hiratsuka,N., Inabe, F., Araida, N., Takahashi,E
    • 雑誌名

      Journal ofDiabetes Investigation

      巻: 2 ページ: 373-376

    • DOI

      DOI: 10.1111/j.2040-1124.2011.00113.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] インクレチンの骨代謝調節作用2011

    • 著者名/発表者名
      山田千積
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 69 ページ: 842-847

  • [雑誌論文] カロリー制限と長寿2011

    • 著者名/発表者名
      山田千積
    • 雑誌名

      老年医学

      巻: 49 ページ: 899-902

  • [雑誌論文] Impact of InsufficientInsulin Secretion on SubclinicalGlucose Dysregulation2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada, C., Mitsuhashi, T., Hiratsuka, N., Inabe, F., Araida, N., Takahashi,E
    • 雑誌名

      Ningen Dock

      巻: 25(6) ページ: 37-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of the OptimalCutoff Points for Obesity-relatedMeasures of Metabolic Syndrome Basedon Insulin Resistance2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada, C., Mitsuhashi, T., Hiratsuka,N., Inabe, F., Araida, N., Takahashi,E
    • 雑誌名

      Ningen Dock

      巻: 25(6) ページ: 53-59

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visual image andnarratives. New Horizons of AcademicVisual-Media Practices2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y
    • 雑誌名

      Proceeding of13th Kyoto University InternationalSymposium

      ページ: 115-116

  • [雑誌論文] Image maps of lifeand the spiritual life cycle: Japanese,British, Austrian and FrenchUniversity Students' visualnarratives. New Horizons of AcademicVisual-Media Practice2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y
    • 雑誌名

      Proceeding of13th Kyoto University InternationalSymposium

      ページ: 122-125

  • [雑誌論文] インクレチンの何がすごいのか?-インクレチンホルモンの基礎と糖尿病治療のパラダイムシフト2010

    • 著者名/発表者名
      山田千積・稲垣暢也
    • 雑誌名

      糖尿病の最新治療

      巻: 1 ページ: 111-113

  • [学会発表] 病いの語りとパーソナリティ2012

    • 著者名/発表者名
      木戸彩恵・サトウタツヤ・今尾真弓・福田茉莉・安田裕子・谷口明子・やまだようこ
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第21回大会
    • 発表場所
      島根県民会館
    • 年月日
      2012-10-07
  • [学会発表] 多文化横断ナラティヴを生成継承する-日本の質的研究の国際化に向け2012

    • 著者名/発表者名
      木戸彩恵・浦田悠・西山直子・安田裕子・家島明彦・やまだようこ・伊藤哲司・吉永崇史
    • 学会等名
      日本質的心理学会第9回大会
    • 発表場所
      東京都市大学
    • 年月日
      2012-09-02
  • [学会発表] 看護とナラティヴ「並ぶ関係」で当事者の物語を聴く2012

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ・黒江ゆり子
    • 学会等名
      第18回日本看護診断学会学術大会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2012-07-14
  • [学会発表] Image drawing method aboutmother-child relationships: Visualnarratives for qualitative research.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y., Ieshima, A., & Urata, Y
    • 学会等名
      The 2nd Global Congress forQualitative Health Research
    • 発表場所
      Milan,Italy
    • 年月日
      2012-06-29
  • [学会発表] What people learn from animeand manga as visual life stories: Visual narratives for qualitativeresearch2012

    • 著者名/発表者名
      Ieshima, A., Yamada, Y., & Urata, Y
    • 学会等名
      The 2nd Global Congressfor Qualitative Health Research
    • 発表場所
      Milan,Italy
    • 年月日
      2012-06-29
  • [学会発表] Visualizing meaning-of-lifenarratives: Visual narratives forqualitative research2012

    • 著者名/発表者名
      Urata, Y., Yamada, Y., & Ieshima, A
    • 学会等名
      The 2ndGlobal Congress for Qualitative HealthResearch
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      2012-06-29
  • [学会発表] 現場に身をおいた質的研究法としてのKJ法の可能性と課題.看護質的統合法(KJ法)研究会2012

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ
    • 学会等名
      第4回研究集会千葉大学大学院看護学研究科
    • 年月日
      2012-04-27
  • [学会発表] 質的研究の来し方と未来2012

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ・田垣正晋・荘島幸子・麻生武・斎藤清二・徳田治子・矢守克也
    • 学会等名
      ナラティヴをめぐって.多声対話シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-02-18
  • [学会発表] インスリン抵抗性を中心にしたメタボリックシンドロームの脂質異常2012

    • 著者名/発表者名
      山田千積・根上昌子・大塚博紀・鶴ヶ野しのぶ・近藤智雄・新井田奈美・平塚伸・三橋敏武・護山健悟・高橋英孝
    • 学会等名
      第46回日本成人病(生活習慣病)学会学術集会
    • 発表場所
      都市センターホテル
    • 年月日
      2012-01-15
  • [学会発表] 国際ナラティヴ・フィールドによる大学院生の教育2011

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ
    • 学会等名
      京都大学グローバルCOE心が活きる教育のための国際的拠点(2007年度-2011年度)総括シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-12-11
  • [学会発表] 不在のコミュニケーション-その後2011

    • 著者名/発表者名
      南博文・澤田英三・手塚千鶴子・濱田裕子・やまだようこ
    • 学会等名
      日本質的心理学会第8回大会
    • 発表場所
      安田女子大学
    • 年月日
      2011-11-27
  • [学会発表] 並ぶ関係の医療ナラティヴをめざして質的研究をとおして考える2011

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ
    • 学会等名
      第35回口蓋裂学会総会・学術集会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-05-25
  • [学会発表] Modelsoflife-spandevelopmentalpsychology.国際シンポジウム2010

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ
    • 学会等名
      心理学,ケア,文化-ベトナムと日本,ベトナム社会科学院
    • 発表場所
      ハノイ,ベトナム
    • 年月日
      2010-12-27
  • [学会発表] 人間ドック受診者における主観的健康感と身体的な健康指標との関連2010

    • 著者名/発表者名
      山田千積・三橋敏武・平塚伸・稲辺富実代・新井田奈美・野口直美、高橋英孝
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2010-10-27
  • [学会発表] 肥満を重視したメタボリックシンドローム診断の試み2010

    • 著者名/発表者名
      山田千積・野口直美・新井田奈美・三橋敏武・平塚伸・稲辺富実代・高橋英孝
    • 学会等名
      第31回日本肥満学会
    • 発表場所
      前橋元気プラザ(群馬県)
    • 年月日
      2010-10-02
  • [学会発表] ヴィジュアル・ナラティヴ研究の方法論-イメージ画をもとに2010

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ・斉藤こずゑ・西山直子・戸田有一・家島明彦
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-20
  • [学会発表] 語りにおける当事者性(1)-語り手と聴き手がともに「当事者」であることは調査インタビューの場に何をもたらすのか2010

    • 著者名/発表者名
      原田満里子・家島明彦・やまだようこ・能智正博
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-20
  • [学会発表] 人間ドック受診者におけるDispositionIndexの有用性2010

    • 著者名/発表者名
      山田千積・野口直美・新井田奈美・稲辺富実代・三橋敏武・平塚伸・高橋英孝
    • 学会等名
      第51回日本人間ドック学会学術大会
    • 発表場所
      旭川グランドホテル(北海道)
    • 年月日
      2010-08-26
  • [学会発表] 糖尿病患者におけるビタミンB栄養状態と血中ホモシステイン濃度、骨密度との関係2010

    • 著者名/発表者名
      山田千積・藤本新平・池田香織・野村由紀・松原亜海・菅野美和子・幣憲一郎・田中清・今井絵理・福渡努・柴田克己・稲垣暢也
    • 学会等名
      第53回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      ラヴィール岡山岡山県
    • 年月日
      2010-05-29
  • [図書] ライフストーリー発達心理学事典東京2013

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ
    • 出版者
      丸善出版
  • [図書] ナラティヴ(語り、物語)認知心理学ハンドブック東京2013

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 質的心理学の核心,質的心理学の歴史やまだようこ他編)質的心理学ハンドブック2013

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ
    • 出版者
      東京:新曜社
  • [図書] 質的心理学ハンドブック東京2013

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ・麻生武・サトウタツヤ・秋田喜代美・能智正博・矢守克也(編)
    • 出版者
      新曜社
  • [図書] 多文化横断ナラティヴ-臨床支援と対話教育2013

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ(編)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      編集工房レィヴン
  • [図書] 質的心理学講座第2巻人生と病いの語り東京2011

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 世代をむすぶ-生成と継承2011

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      新曜社
  • [図書] 不幸を転じるナラティヴ-東日本大震災「がんばろう」の語り.子安増生・杉本均(編)幸福感を紡ぐ人間関係と教育京都2011

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ
    • 総ページ数
      26-38
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
  • [図書] ことばの前のことば-うたうコミュニケーション2010

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ
    • 総ページ数
      486
    • 出版者
      新曜社
  • [図書] この世とあの世のイメージ-描画のフォーク心理学2010

    • 著者名/発表者名
      やまだようこ・戸田有一・伊藤哲司・加藤義信
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      新曜社

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi