• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

準楕円性と磁場付きシュレジンガー作用素

研究課題

研究課題/領域番号 22654019
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

保城 寿彦  兵庫県立大学, 大学院・物質理学研究科, 教授 (40211544)

キーワード解析学 / 数理物理
研究概要

本研究では無限次に退化した楕円型作用素の準楕円性と磁場付きシュレジンガー作用素のスペクトルの性質を研究する。特にこれら2つの話題の関連を考察することによって新しい結果を導く。具体的にはベクトル場の2乗の和で表される無限次退化楕円型作用素の準楕円性とユークリッド空間の領域で定義された磁場付きシュレジンガー作用素の境界値問題の固有値あるいはスペクトルの下限等の性質の新しい結果を出すのが目的である。本年度は本研究の最終年度で研究の成果といえるものを提出すべき時であったが、代表者は家庭内の状況の変化のため外泊して研究連絡を行うことが不可能な事態になった。従って本研究の研究費は研究連携者の研究連絡のための旅費や、昨年度の研究交流でも利用した研究集会松山キャンプと偏微分方程式姫路研究集会の費用の一部等に使用した。これらの研究によって準楕円性の研究とBoltszman方程式の研究に進展があったと思っている。また裏面の研究発表は連携者の成果である。この研究は退化した楕円型作用素のゼータ関数に関して新たな知見をもたらすものである。最後に代表者はこの研究によって非自己共役な固有値問題についての新しい知見を得た。それを研究成果として発表するつもりである。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Spectral zeta function of the sub-Laplacian on two step nilmanifolds2012

    • 著者名/発表者名
      W. Bauer, K. Furutani, C. Iwasaki
    • 雑誌名

      J. Math. Pures Appl

      巻: Vol.97 ページ: 242-261

    • DOI

      DOI:10.1016/j.matpur.2011.06.003

    • 査読あり
  • [学会発表] Symbols of the fundamental solution and spectral zeta function of nilmanifolds2012

    • 著者名/発表者名
      岩崎千里
    • 学会等名
      偏微分方程式姫路研究集会
    • 発表場所
      イーグレ姫路(兵庫県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-24

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi