• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

深海サンゴ骨格に刻まれる1日‐半世紀におよぶ海洋表層環境の復元‐

研究課題

研究課題/領域番号 22654062
研究機関大阪市立大学

研究代表者

江崎 洋一  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60221115)

研究分担者 沼田 英治  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70172749)
渡邉 剛  北海道大学, 大学院・理学研究科, 講師 (80396283)
後藤 慎介  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (70347483)
キーワードサンゴ / 成長線 / 環境 / 時計遺伝子 / 結晶構造 / リズム
研究概要

1. 非造礁性単体六射サンゴであるFlabellum(Flabellum)magnilicum, F.(Ulocyathus)deludens, F.(U.)japanicumを用いた長期飼育実験によって,水深300mで生息していたこれらのサンゴは,明暗の外的光条件の変化に呼応し,軟体部であるポリプを膨張・収縮させている.これら非造礁性サンゴの軟体部に,光受容体が存在していることが判明した.
2. Flabellum(Flabellum)magnificumの骨格の外表面と骨格内部に細かな成長線が観察される.電子顕微鏡を用いた構造解析の結果,骨格はアラゴナイトから構成され,「粒状組織」と「繊維状組織」の重複的な繰り返しによって形成されている.
3. また,明瞭な成長線と「Sr/Ca比の急激な減少ポイント」が一致し,そのポイントは「Ba/Ca比の減少ポイント」とも一致する.このことから,とくに顕著な成長線の形成には,貧栄養で暖流の黒潮の流入に起因する環境変動が強く関与していることが示唆される.「Mn/Ca比の上昇ポイント」は,海底での火山活動を記録している可能性が高い.このように,中・深層域に生息する非造礁性サンゴ骨格中に含まれている元素量は,そのサンゴが生息していた時期の海洋(表層から深層)の環境変動を顕著に反映していることが,微細構造の観察や地球化学的なアプローチから示唆される.
4. 今後,当該の非造礁性サンゴ種から,PCR法を用いて,ITS領域,「概日時計遺伝子」である「period」や「cryptochrome」をクローニングする予定である.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Influence of different substrates on the evolution of morphology and life-history traits of azooxanthellate solitary corals (Scleractinia : Flabellidae).2010

    • 著者名/発表者名
      Tokuda Yuki
    • 雑誌名

      Biological Journal of the Linnean Society

      巻: 101 ページ: 184-192

    • 査読あり
  • [学会発表] 固着性単体六射サンゴRhizotrochus属の骨格機能の新奇性と硬底質への適応2011

    • 著者名/発表者名
      徳田悠希
    • 学会等名
      日本古生物学会第160回例会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2011-01-29
  • [学会発表] 非造礁性群体六射サンゴDendrophyllia cribrosaで認められる出芽の規則性と成長形態2011

    • 著者名/発表者名
      千徳明日香
    • 学会等名
      日本古生物学会第160回例会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2011-01-29
  • [学会発表] 非造礁性群体六射サンゴDendrophyllia boschmaiで認められる規則性と成長形態2010

    • 著者名/発表者名
      千徳明日香, 江崎洋一
    • 学会等名
      日本古生物学会2010年年会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-06-12
  • [学会発表] 特異な生態を示す造礁性群体六射サンゴOulastrea crispata(キクメイシモドキ)の骨格構成2010

    • 著者名/発表者名
      上田聡美
    • 学会等名
      日本古生物学会2010年年会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-06-12
  • [図書] 古生物学辞典 第2版2010

    • 著者名/発表者名
      棚部一成
    • 総ページ数
      576
    • 出版者
      朝倉書店

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi