• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

深海サンゴ骨格に刻まれる1日-半世紀におよぶ海洋表層環境の復元-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22654062
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 層位・古生物学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

江崎 洋一  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60221115)

研究分担者 沼田 英治  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70172749)
渡邊 剛  北海道大学, 大学院・理学研究科, 講師 (80396283)
後藤 慎介  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (70347483)
研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード環境変動 / 深海環境 / 層位・古生物学 / 地球化学 / 地質学
研究概要

Flabellum(F.) magnificumの骨格には,多元的時間背景を有する成長線が刻まれている.時間的多元性は,骨格構造の多元性に反映される.骨格は, Sr/Ca比, Ba/Ca比, Mn/Ca比変化として,海洋表層から深層域の環境(栄養塩量や熱水活動など)変動を記録している.「軟体部活動度の周期性の検出」や概日時計遺伝子のクローニングに成功し,今後,半世紀におよぶ海洋環境の復元が可能である.

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (16件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Regularity in budding mode and resultant growth morphology of the azooxanthellate colonial scleractinian Tubastraea coccinea2012

    • 著者名/発表者名
      Sentoku Asuka and Ezaki Yoichi
    • 雑誌名

      Coral Reefs

      巻: Vol.31 ページ: 67-74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constraints on the formation of colonies of the extant azooxanthellate scleractinian coral Dendrophyllia arbuscula2012

    • 著者名/発表者名
      Sentoku Asuka and Ezaki Yoichi
    • 雑誌名

      Lethaia

      巻: Vol.45 ページ: 62-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asexual reproduction of Pliocene solitary scleractinian coral Truncatoflabellum : Morphological and biometric study2012

    • 著者名/発表者名
      Tokuda Yuki and Ezaki Yoichi
    • 雑誌名

      Journal of Paleontology

      巻: Vol.86 ページ: 268-272

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of different substrates on the evolution of morphology and life-history traits of azooxanthellate solitary corals(Scleractinia : Flabellidae)2011

    • 著者名/発表者名
      Tokuda Yuki, Ikeno, Tomoko, Goto G. Shin, Numata Hideharu, and Ezaki, Yoichi
    • 雑誌名

      Biological Journal of the Linnean Society

      巻: Vol.101 ページ: 184-192

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regularity and polarity in budding of the azooxanthellate colonial scleractinian Dendrophyllia ehrenbergiana : Consequences of radio-bilateral symmetry of the scleractinian body plan

    • 著者名/発表者名
      Sentoku Asuka and Ezaki Yoichi
    • 雑誌名

      Lethaia

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regularity in budding mode and resultant growth morphology of the azooxanthellate colonial scleractinian Cyathelia axillaris : effective and adaptive ways of utilizing habitat resources

    • 著者名/発表者名
      Sentoku Asuka and Ezaki Yoichi
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] 群体サンゴDendrophyllia cribrosaが示す特異な成長形態の特殊な背景-モデリングによる検討-2012

    • 著者名/発表者名
      大野理恵, 千徳明日香, 升本眞二, 江崎洋一
    • 学会等名
      日本古生物学会第161回例会
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      2012-01-21
  • [学会発表] キサンゴ科六射サンゴの分子系統解析-マクロ形態との比較-2012

    • 著者名/発表者名
      千徳明日香, 後藤慎介, 江崎洋一
    • 学会等名
      日本古生物学会第161回例会
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      2012-01-21
  • [学会発表] 特異な環境に生息する群体性イシサンゴ, Oulastrea crispata(キクメイシモドキ)に見られる群体拡大の過程2012

    • 著者名/発表者名
      上田聡美, 江崎洋一
    • 学会等名
      日本古生物学会第161回例会
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      2012-01-21
  • [学会発表] Extreme constructional forms of Carboniferous Rugosa from the Akiyoshi Terrane in Japan : Palaeoecological implications of remarkable morphological combinations2011

    • 著者名/発表者名
      Ezaki Yoichi and Kato Makoto
    • 学会等名
      11th International Symposium on Fossil Cnidaria and Porifera
    • 発表場所
      Liege, Belgium
    • 年月日
      2011-08-26
  • [学会発表] Regularity in budding mode and resultant growth morphology of azooxanthellate colonial scleractinian Cyathelia axillaris2011

    • 著者名/発表者名
      Sentoku Asuka and Ezaki Yoichi
    • 学会等名
      11th International Symposium on Fossil Cnidaria and Porifera
    • 発表場所
      Liege, Belgium
    • 年月日
      2011-08-25
  • [学会発表] Skeletal construction and asexual modes of reproduction of zooxanthellate scleractinian Oulastrea crispata2011

    • 著者名/発表者名
      Ueda Satomi and Ezaki Yoichi
    • 学会等名
      11th International Symposium on Fossil Cnidaria and Porifera
    • 発表場所
      Liege, Belgium
    • 年月日
      2011-08-25
  • [学会発表] 秋吉帯の石炭系から産する特異な形態組み合わせを有する四射サンゴ-系統的意義-2011

    • 著者名/発表者名
      江崎洋一, 加藤誠
    • 学会等名
      日本古生物学会2011年年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2011-07-02
  • [学会発表] X線CT画像を用いたスリバチサンゴ骨格の3次元モデルから認められる出芽の規則性2011

    • 著者名/発表者名
      石橋正嗣, 千徳明日香, 江崎洋一, 升本眞二, 町山, 栄章, 富山隆將, 多田井修
    • 学会等名
      日本古生物学会2011年年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2011-07-02
  • [学会発表] シミュレーションを用いた非造礁性群体六射サンゴの形態解析2011

    • 著者名/発表者名
      大野理恵, 千徳明日香, 升本眞二, 江崎洋一
    • 学会等名
      日本古生物学会2011年年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2011-07-02
  • [学会発表] キサンゴ科非造礁性六射サンゴにおける出芽による無性増殖様式と群体形成2011

    • 著者名/発表者名
      千徳明日香, 江崎洋一
    • 学会等名
      日本古生物学会2011年年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2011-07-02
  • [学会発表] 非造礁性六射サンゴが示す特異な隔壁配列とその成因2011

    • 著者名/発表者名
      徳田悠希, 江崎洋一, 千徳明日香, 三木貴司
    • 学会等名
      日本古生物学会2011年年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2011-07-02
  • [学会発表] 造礁性六射サンゴOulastrea crispata(キクメイシモドキ)の骨格構成と無性生殖様式2011

    • 著者名/発表者名
      上田聡美, 江崎洋一
    • 学会等名
      日本古生物学会2011年年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2011-07-02
  • [学会発表] X線CT画像を用いたスリバチサンゴ骨格の3次元モデリング2011

    • 著者名/発表者名
      石橋正嗣, 千徳明日香, 江崎洋一, 升本眞二
    • 学会等名
      日本情報地質学会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2011-06-24
  • [学会発表] 非造礁性群体六射サンゴのシミュレーションによるモデリング2011

    • 著者名/発表者名
      大野理恵, 千徳明日香, 升本眞二, 江崎洋一
    • 学会等名
      日本情報地質学会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2011-06-24
  • [学会発表] 特異な生態を示す造礁性群体六射サンゴOulastrea crospata(キクメイシモドキ)の骨格構成2010

    • 著者名/発表者名
      上田聡美, 江崎洋一
    • 学会等名
      日本古生物学会2010年年会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-06-12
  • [学会発表] 非造礁性群体六射サンゴDendrophyllia boschmaiで認められる規則性と成長形態2010

    • 著者名/発表者名
      千徳明日香, 江崎洋一
    • 学会等名
      日本古生物学会2010年年会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-06-12
  • [図書] 古生物学事典第2版2010

    • 著者名/発表者名
      江崎洋一
    • 総ページ数
      584
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] 生物学辞典

    • 著者名/発表者名
      江崎洋一
    • 出版者
      岩波書店(印刷中)
  • [図書] 地形の辞典

    • 著者名/発表者名
      江崎洋一
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
  • [備考]

    • URL

      http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/geos/geo6/sub_2_ezaki.htm

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi