• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

自律物性振動材料の創成と応用

研究課題

研究課題/領域番号 22655001
研究機関北海道大学

研究代表者

並河 英紀  北海道大学, 大学理学研究院, 助教 (30372262)

キーワード化学振動 / 非線形化学反応 / 金属ナノ粒子 / スマートポリマー / pH応答性 / 自律振動 / 非平衡開放系 / プラズモン共鳴
研究概要

自律的リズム現象である非平衡開放系(散逸系)化学振動は、その本質の理解を目指した研究が推し進められている。一方、化学振動を他の物性振動に変換し自律的物性振動を発現させる材料の開発も近年行われている。しかしながら、これは高分子ゲルの膨潤収縮(機械的)振動への変換系に限定されており、化学振動を物性振動へ変換する積極的アプローチの提唱は世界的にも非常に希薄である。この問題に対し、平成22年度の本申請研究では、化学振動を各種物性振動へ変換するモデル系としてpH応答性高分子修飾ナノ粒子を用いた実験を行い、pH応答性高分子修飾ナノ粒子のpH振動水溶液内における分散状態と凝集状態の振動を発現させた。これにより誘起される光学的・熱的・磁気的振動を実験より求め、トリガーとなったpH応答性高分子の化学振動との同期性および振幅を評価し、化学振動が物性振動に変換されるプロセスの物理化学的支配因子の明確化ならびに速度論的理解を進めた。本実験のモデル系として、化学振動を誘起する部位を表面に修飾したナノ粒子を合成し、化学振動部位を表面に露出した状態で固定化された複合ナノ粒子を得た。作成したpH応答性高分子修飾ナノ粒子においては、親水性状態ではpH応答性高分子修飾ナノ粒子は水溶液内に分散し、疎水性状態では凝集体を形成するという分散状態一凝集状態振動が誘起された。pH応答性高分子修飾ナノ粒子の凝集状態は、局在プラズモン共鳴波長のシフトより評価され、その経時変化からpH振動の反応ダイナミクスとの比較検討を行い、pH応答性高分子修飾ナノ粒子がpH振動反応に対して触媒的作用を及ぼすことも明らかとなった。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Polarization Characteristics of Surface-enahanced Raman Scattering from a Small Number of Molecules at the Gap of a Metal Nano-dimer2011

    • 著者名/発表者名
      F.Nagasawa, M.Takase, H.Nabika, K.Murakoshi
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      巻: 47 ページ: 4514-4516

    • DOI

      10.1039/C0CC05866A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of Dynamics and Molecular Distribution in a Self-spreading Lipid Bilayer using Surface-Modified Metal Nanoarchitecture2010

    • 著者名/発表者名
      H.Nabika, M.Oowada, K.Murakoshi
    • 雑誌名

      Phys.Chem.Chem.Phys.

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Force Applied to a Single Molecule at a Single Nano-gate Molecule Filter2010

    • 著者名/発表者名
      B.Takimoto, H.Nabika, K.Murakoshi
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 2 ページ: 2591-2595

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorescence Resonant Energy Transfer Observation of Molecules at Nano-gate Molecular Filter2010

    • 著者名/発表者名
      H.Nabika, T.Sumida, K.Murakoshi
    • 雑誌名

      Trans.Mater.Res.Soc.Jpn.

      巻: 35 ページ: 283-286

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristic Surface-enhanced Raman Scattering from a Small Number of Molecules in an Anisotropic Electromagnetic Field at Metal Nano-gap2010

    • 著者名/発表者名
      F.Nagasawa, M.Takase, H.Nabika, K.Murakoshi
    • 雑誌名

      Trans.Mater.Res.Soc.Jpn.

      巻: 35 ページ: 279-282

    • 査読あり
  • [学会発表] 非線形化学反応場におけるAuナノ粒子集合体の可逆的形態制御2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎啓介、並河英紀、村越敬
    • 学会等名
      日本化学会
    • 発表場所
      神奈川大学(横浜市)
    • 年月日
      2011-03-26
  • [学会発表] 非線形振動反応による金ナノ粒子の可逆的分散状態制御2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎啓介、並河英紀、村越敬
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2011年冬季研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2011-02-01
  • [学会発表] 非線形化学反応で制御する金属ナノ粒子複合体の可逆的形態変化2011

    • 著者名/発表者名
      並河英紀、岩崎啓介、村越敬
    • 学会等名
      第20回「非線形反応と協同現象」研究会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2011-01-08
  • [学会発表] Single Molecule Tracking Study on the Self-Spreading Lipid Bilayer in Confined Space2010

    • 著者名/発表者名
      H.Nabika, B.Takimoto, K.Murakoshi
    • 学会等名
      NCSS2010
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2010-09-21
  • [学会発表] Molecular Filtering on Self-Spreading Lipid Bilayer by Curvature Modulation2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ogawa, H.Nabika, K.Murakoshi
    • 学会等名
      NCSS2010
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2010-09-21
  • [学会発表] Molecular Filtering Effect at Nano-Space by Using Self-Spreading Lipid Bilayer as Molecular Transport Medium2010

    • 著者名/発表者名
      T.Sumida, H.Nabika, K.Murakoshi
    • 学会等名
      NCSS2010
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2010-09-21
  • [学会発表] Molecular Separation of CTB/GM1 in Self-Spreading Bilayer Using Brownian Rachet2010

    • 著者名/発表者名
      T.Motegi, H.Naika, K.Murakoshi
    • 学会等名
      NCSS2010
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2010-09-21
  • [学会発表] 全反射蛍光顕微鏡を用いた単分子の三次元配向特異性評価2010

    • 著者名/発表者名
      茂木俊憲、並河英紀、村越敬
    • 学会等名
      第59回高分子討論会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] 金属微小チャンネル内における脂質二重膜構造特異性の評価2010

    • 著者名/発表者名
      深川一哉、住田智希、並河英紀、村越敬
    • 学会等名
      第59回高分子討論会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] 基板曲率を利用した自発展開脂質二重膜の膜内分子分布制御2010

    • 著者名/発表者名
      小川高史、並河英紀、村越敬
    • 学会等名
      第59回高分子討論会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] 全反射蛍光顕微鏡による脂質二重膜内での単分子観察2010

    • 著者名/発表者名
      並河英紀、瀧本麦、村越敬
    • 学会等名
      第59回高分子討論会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] 微小空間での脂質二重膜構造特異性による分子フィルタ効果の発現2010

    • 著者名/発表者名
      住田智希、並河英紀、村越敬
    • 学会等名
      第59回高分子討論会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] 金属ナノ構造基板を利用した微小場分子拡散制御2010

    • 著者名/発表者名
      並河英紀
    • 学会等名
      分子研研究会
    • 発表場所
      分子科学研究所(岡崎市) 招待講演
    • 年月日
      2010-06-21

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi