• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

第一原理動力学シミュレーションによる分子ジャイロスコープの機能評価と設計

研究課題

研究課題/領域番号 22655003
研究機関東北大学

研究代表者

河野 裕彦  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70178226)

研究分担者 瀬高 渉  徳島文理大学, 薬学部, 准教授 (60321775)
キーワード分子機械 / 分子ジャイロスコープ / レーザー電場 / 光学材料 / X線結晶構造解析 / 第一原理電子状態計算 / 分子動力学計算 / 電子物性
研究概要

近年、単分子スケールで制御された機械的運動を実現する「分子機械」の設計・合成が注目を集めている。分子機械の1種である「分子ジャイロスコープ(分子ジャイロ)」は、外部骨格とそれに保護された回転子を持つ機能性分子である。分子ジャイロの回転子の運動をレーザー電場などで制御する試みがなされている。電場に対して瞬時に応答する分子ジャイロを設計できれば、液晶よりも高速に動作する偏光制御可能な光学材料などの実現が期待される。分子ジャイロの結晶構造や回転障壁を正確に見積もるには、回転子-固定子間の弱い長距離相互作用までも高精度で評価しなくてはならない。我々は高機能分子ジャイロの設計・合成の指導原理の提案を目指し、密度汎関数法に加えて、計算負荷が軽いながらも分散力も取り扱える密度汎関数緊密結合法に基づく電子状態計算と分子動力学計算を行い、分子ジャイロの結晶構造と回転子の挙動を評価した。
シラアルカンかご状骨格を持つ分子ジャイロは結晶中でフェニレン環(回転子)の配向に対して3つの平衡構造を持つことがX線構造解析から分かっており、我々の電子状態計算はこれらのX線構造を再現することに成功した。また、フェニレン環の回転に対するポテンシャル曲面を算出し、シラアルカン分子ジャイロが(1)回転子の一方向回転を誘起しうる非対称なポテンシャル曲面と、(2)非常に低い回転エネルギー障壁(約1kcal/mol)を有することを明らかにした。これらの特徴は、外部骨格によって回転子が周囲の分子から効果的に遮蔽されていることに起因する。更に、分子動力学計算により、高温条件下でフェニレン環が3つの平衡構造の間を移動して回転することを見出した。このようにして、シラアルカン分子ジャイロの電子物性と動的挙動を評価し、熱や外部電場に対して高効率で回転する新規な分子ジャイロを設計するための理論的基礎を築いた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (9件)

  • [学会発表] ベンゼン環を回転子とする分子ジャイロコマの創製と分子運動の機能利用2011

    • 著者名/発表者名
      瀬高渉
    • 学会等名
      JSTさきがけ公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-12-16
  • [学会発表] ジメトキシフェニレン架橋分子ジャイロコマの合成と反応2011

    • 著者名/発表者名
      吉開成棋
    • 学会等名
      日本薬学会第50回中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2011-11-12
  • [学会発表] Synthesis and Properties of Phenylene-bridged Macrocages as Molecular Gyro-tops2011

    • 著者名/発表者名
      瀬高渉
    • 学会等名
      International Symposium on Functional π-Electron Systems (FPi-10)
    • 発表場所
      Beijing (China)
    • 年月日
      2011-10-14
  • [学会発表] Theoretical investigation of the structures and dynamics of synthesized molecular gyroscopes2011

    • 著者名/発表者名
      A. B. Marahatta
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-23
  • [学会発表] 分子ジャイロコマとしてのフェニレン架橋ジシラアルカンかご化合物の合成および構造のかごサイズ効果2011

    • 著者名/発表者名
      瀬高渉
    • 学会等名
      第22回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] Theoretical investigation of the structures and dynamics of synthesized molecular gyroscopes2011

    • 著者名/発表者名
      Anant Babu Marahatta
    • 学会等名
      4th Global COE Summer School
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-08-18
  • [学会発表] 結晶中でベンゼン環が回転する分子ジャイロコマの合成、構造と回転運動による物性変化2011

    • 著者名/発表者名
      瀬高渉
    • 学会等名
      日本液晶学会ソフトマターフォーラム/高分子学会九州支部有機材料研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-08-11
  • [学会発表] Phenylene-bridged Silaalkane Macrocages as Novel Molecular Gyro-Tops2011

    • 著者名/発表者名
      W. Setaka
    • 学会等名
      14th International Symposium on Novel Aromatic Compounds (ISNA-14)
    • 発表場所
      Eugene (USA)
    • 年月日
      2011-07-25
  • [学会発表] 分子ジャイロコマとしてのフェニレン架橋かご型化合物の固体NMR2011

    • 著者名/発表者名
      瀬高渉
    • 学会等名
      日本分析化学会有機微量分析研究懇談会第28回合同シンポジウム
    • 発表場所
      米沢
    • 年月日
      2011-05-12

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi