• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

光ラセミ化-優先晶出による新規絶対不斉合成法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22655012
研究機関千葉大学

研究代表者

坂本 昌巳  千葉大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00178576)

キーワード絶対不斉合成 / 有機結晶 / 有機光化学 / 光学活性 / コングロメレート / 不斉反応 / 二量化反応 / 晶構造
研究概要

外的不斉源を用いない絶対不斉合成として,円偏光を用いる手法や結晶のキラリティーを利用する方法がある。これらの反応は,不斉源を用いずに光学活性化合物を提供できる理想的な合成法であるが,用いることのできる反応には制限があり,新しい反応の開発が強く求められている。
我々は,クマリン(α-ピロン)の位置異性体であるクロモン(γ-ピロン)のカルボン酸誘導体(エステル,アミド,ニトリルなど)が溶液中の光反応により,C2対称の二量体を高効率,高収率,高選択的に生成することを初めて見出した。
一般的にこのような芳香環を含む極性化合物の光二量化反応は,複数の立体異性体の混合物になるか,または,対称性の高いメソ体の二量体を与える。ところが,このクロモンカルボン酸誘導体の光照射により得られる生成物は,キラルなC2対称二量体の一種類であり,様々な反応への有効利用が可能な化合物である。
生成物の物性を調査する中で,二量体がコングロメレートを与えるものを見出した。さらにこの二量体は同じ波長の光照射により原料のモノマーに選択的に開裂することで,二量体のラセミ化が同時に進行することになる。二量体はモノマーに比べ溶解度が低く光照射中に晶出してくる。この際に優先晶出が起こることで反応系全体が不斉増幅される,全く新しい絶対不斉反応系を見出した。
21年度には二量化反応の効率,生成物の結晶構造解析,複数の基質での再現性の検証を行い,本手法の一般性と有効性を明らかにすることができた。Br基を有するエチルエステルの二量体の他にCl基を有する基質もコングロメレートを与えることを見出した。22年度は前年度の結果を受けて,CIETの条件検討を行い,太陽光照射で50%eeの不斉発現と増幅反応に成功した。さらに本手法をジアステレオ選択的反応に展開し,アミド側鎖に光学活性なフェネチル基を導入し,結晶化を伴いながらの光照射により,約80%deの動的エピ化を伴う優先的結晶化を実現した。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (18件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Photocycloaddition Reaction of Methyl 2-and 3-Chromonecarboxylates with Various Alkenes, Masami Sakamoto, Kazuya Yoshiwara, Fumitoshi Yagishita, Wataru Yoshida, Takashi Mino, Tsutomu Fujita2012

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto
    • 雑誌名

      Res.Chem.Intermed.

      巻: (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of 1,3-Diarylpropenes through Palladium-Catalyzed Mizoroki-Heck and Allyl Cross-Coupling Reactions Using Hydrazones as Ligands2012

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto
    • 雑誌名

      Eur.J.Org.Chem.

      巻: (In press)

    • DOI

      DOI:10.1002/ejoc.201101533

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラセミ化優先晶出による不斉の発現と増幅2011

    • 著者名/発表者名
      坂本昌巳
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 62 ページ: 53-57

    • URL

      http://www.kako-sha.co.jp/

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinetic Resolution of Racemic Amines Using the Provisional Molecular Chirality Generated by Spontaneous Crystallization2011

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      ページ: 4267-4269

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric Photocycloaddition of Naphthamide with Diene Using the Provisional Molecular Chirality in a Chiral Crysta2011

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto
    • 雑誌名

      Photochem.Photobiol. Sci.

      巻: 10 ページ: 1387-1389

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atropisomerism at C-N bonds of acyclic amines : Synthesis and application to palladium-catalyzed asymmetric allylic alkylations2011

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto
    • 雑誌名

      Eur.J.Org.Chem.

      ページ: 4540-4542

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric intramolecular cyclobutane formation via photochemical reaction of N,N-diallyl-2-quinolone-3-carboxamide using a chiral crystalline environment2011

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto
    • 雑誌名

      Org.Lett.

      巻: 13 ページ: 6168-6171

    • 査読あり
  • [学会発表] ラセミ化優先晶出法によるラセミ体スクシンイミドの完全分割2012

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto
    • 学会等名
      日本化学会第91春期年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-27
  • [学会発表] アキラルなニコチンアミド誘導体とキラルな酸との塩形成による軸不斉制御とキラルメモリーの創製2012

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto
    • 学会等名
      日本化学会第91春期年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-26
  • [学会発表] イソインドリノン誘導体のラセミ化優先晶出法による完全分割2012

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto
    • 学会等名
      日本化学会第91春期年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-26
  • [学会発表] CIDTを伴う2-クロモンカルボン酸誘導体のジアステレオ選択的光二量化反応2012

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto
    • 学会等名
      日本化学会第91春期年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-26
  • [学会発表] キラルメモリー効果を利用したタンデム不斉反応2012

    • 著者名/発表者名
      坂本昌巳, 他
    • 学会等名
      日本化学会第92春期年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] クロモンの光二量化反応を利用したC2キラル不斉配位子の開発2012

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto
    • 学会等名
      日本化学会第91春期年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] 2-クロモンカルボン酸誘導体の分子内[2+2]光環化付加反応2012

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto
    • 学会等名
      日本化学会第91春期年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] キラルな塩形成によるキノロンアミドの軸不斉の制御とキラルメモリーの創製2012

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto
    • 学会等名
      日本化学会第91春期年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] β-アロイルアクリル酸誘導体の光異性化を用いた液晶配向制御2012

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto
    • 学会等名
      日本化学会第91春期年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] Photodimerization of Chromone Derivatives and a New Methodology of Chiral Induction Using Preferential Crystallization with Photoracemization2011

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto
    • 学会等名
      The 8th Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience
    • 発表場所
      Seoul, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-30
  • [学会発表] ラセミ化優先晶出法による環状イミドおよびアミドの完全分割2011

    • 著者名/発表者名
      坂本昌巳, 他
    • 学会等名
      第20回有機結晶シンポジウム
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2011-10-20
  • [学会発表] 鎖状イミドの形成するキラル結晶によるキラルメモリーの創製と不斉反応への応用2011

    • 著者名/発表者名
      坂本昌巳, 他
    • 学会等名
      第20回有機結晶シンポジウム
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2011-10-20
  • [学会発表] キラルなキノロンアミドとキラルな酸との塩形成による軸不斉の制御とキラルメモリーの創製2011

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto
    • 学会等名
      第20回有機結晶シンポジウム
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2011-10-20
  • [学会発表] CIETを伴うクロモンカルボン酸誘導体のエナンチオ選択的な光二量化反応2011

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto
    • 学会等名
      第20回有機結晶シンポジウム
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2011-10-20
  • [学会発表] 光ラセミ化優先晶出による不斉発現と増幅2011

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto
    • 学会等名
      2011年光化学討論会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2011-09-08
  • [学会発表] ベンゾフェノン骨格を有する新規光配向剤の開発2011

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto
    • 学会等名
      2011年光化学討論会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2011-09-08
  • [学会発表] クロモン誘導体の分子内[2+2]光環化付加反応2011

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto
    • 学会等名
      2011年光化学討論会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2011-09-08
  • [学会発表] キラルなキノロンアミドとキラルな酸との塩形成による軸不斉の制御とキラルメモリーの創製2011

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto
    • 学会等名
      題61回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2011-05-22
  • [図書] Assymetric Reaction Using Molecular Chirality Controlled by Spontaneous Crystallization in Crystallization2012

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto
    • 出版者
      InTech(In press)
  • [図書] CIAT法による光学異性体の分離in光学活性医薬品開発とキラルプロセス化学技術2011

    • 著者名/発表者名
      Masami Sakamoto
    • 総ページ数
      300-318
    • 出版者
      サイエンス&テクノロジー株式会社

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi