• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

陽電子励起による表面第一層化学組成分析・構造解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22655019
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 分析化学
研究機関千葉大学

研究代表者

藤浪 眞紀  千葉大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50311436)

連携研究者 鈴木 良一  産業技術総合研究所, 計測フロンティア研究部門, 副部門長 (80357300)
研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード陽電子 / マイクロビーム / 表面分析 / 化学組成分析 / 表面構造解析 / 電子分光
研究概要

電子の反粒子である陽電子を用いた新表面分析法の一つとしてマイクロ陽電子励起オージェ電子分光法を開発することを目的とした。その陽電子マイクロビーム発生を開発し,セミインレンズ方式の対物レンズによってμmオーダーまでの集束系の開発を行い,オージェ電子を分光・検出する計測系を製作してそのための光学系を新規に構築した。応用として鉄-銅合金の不純物欠陥分析を行った。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Development of a transmission positron microscope2011

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuya, S. Jinno, T. Ootsuka, M. Inoue, T. Kurihara, M. Doyama, M. Inoue, M. Fujinami
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum

      巻: A 645 ページ: 102-112

  • [学会発表] Formation of a positron microprobe and its applications2011

    • 著者名/発表者名
      M. Fujinami
    • 学会等名
      10th International Workshop on Positron and Positronium Chemistry
    • 発表場所
      スロバキア,ブラチスラバ
    • 年月日
      20110905-0909
  • [学会発表] Application of positron probe microanalyzer to the iron-based alloys2011

    • 著者名/発表者名
      M. Fujinami
    • 学会等名
      The International Workshop on Positron Studies of Defects
    • 発表場所
      オランダ,デルフト
    • 年月日
      20110828-0902
  • [学会発表] Formation of a positron microprobe and the applications2010

    • 著者名/発表者名
      M. Fujinami
    • 学会等名
      8th International Conference in Charged Particle Optics
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      20100712-16
  • [学会発表] 陽電子顕微鏡の開発と二次元欠陥分布計測2010

    • 著者名/発表者名
      藤浪眞紀
    • 学会等名
      日本分析化学会第59年会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-09-17
  • [備考]

    • URL

      http://chem.tf.chiba-u.jp/gacb11/research.html

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi