研究課題
シリカ微粒子の2次元コロイド結晶の上方向からの金の真空蒸着で、シリカ微粒子の半面のみを金でコートしたヤヌス粒子を合成する。さらにシリカをHFで溶解除去することで、ミクロンサイズの金カップを作製する。この手法をさらに発展させて金によるピコリッターカップ規則配列体の合成を行う。さらに金ピコリッターカップ規則配列体のナノ空間をさまざまな反応場またはコンテナとして用いるために、カップ内部へのゲスト分子の取り込み・放出を外部刺激で制御する。つまり金カップ内壁の極性などの物理的性質を温度、pH、光などの環境変化で制御できるよう、刺激応答性ポリマーをグラフトすることを目的とした。今年度は、直径6μmの球状シリカ微粒子をガラス基板上に、2次元的に配向したコロイド結晶の作製を行い、上方向から金を真空蒸着することでシリカ微粒子の半面だけを金でコートしたヤヌス粒子を作製した。作製したヤヌス粒子は超音波照射でガラス基板から剥離してヤヌス粒子を作製した。,さらに刺激応答性ポリマーとしてpH応答性を示す脂訪酸を含むポリマー(pAaH)を可逆的付加-開裂連鎖移動(RAFT)法で重合してから、末端基をチオールにに変換して、ヤヌス粒子の金の面のみにポリマーをグラフトした。また、このpH応答性ポリマーをグラフトしたヤヌス粒子を分散した水溶液のpHを変化することで、粒子の凝集と分散をコントロールできることを示した。さらにこのヤヌス粒子を用いて粉末乳化を行い、pH応答性のPlckeringエマルジョンを作製できることを見出した。これらの結果は、刺激応答性ポリマーを内壁にグラフトしたピコリッターカップ規則配列体作製のための足がかりとなる。
すべて 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (29件) (うち査読あり 25件) 学会発表 (65件) 備考 (1件)
Journal of Colloid and Interface Science
巻: 370 ページ: 51-57
DOI:10.1016/j.jcis.2011.12.050
Materials Letters
巻: 73 ページ: 4-7
DOI:10.1016/j.matlet.2011.12.058
Macromolecules
巻: 45巻 ページ: 2863-2873
DOI:10.1021/ma300048m
International Journal of Photoenergy
巻: 2012巻
DOI:10.1155/2012/405642(Article ID 405642)
巻: 66巻 ページ: 25-28
DOI:10.1016/j.matlet.2011.08.029
New Journal of Chemistry
巻: 36巻 ページ: 125-129
DOI:10.1039/C1NJ20671K
International Journal of Polymer Science
巻: 36巻
DOI:10.1155/2012/609767(Article ID 609767)
Nanoscale
巻: 3 ページ: 4768-4773
DOI:10.1039/C1NR10804B
Journal of Physics : Conference Series
巻: 272 ページ: 1-4
DOI:10.1088/1742-6596/272/1/012012
Energy Science and Technology
巻: 2 ページ: 74-78
DOI:10.3968/j.est.1923847920110202.125
Journal of Dispersion Science Technology
巻: 32 ページ: 1111-1118
DOI:10.1080/01932691.2010.497701
Carbohydrate Polymers
巻: 85 ページ: 97-104
DOI:10.1016/j.carbpol.2011.01.058
Chemistry Letters
巻: 40(6) ページ: 603-605
DOI:10.1246/cl.2011.603
Chem. Commun
巻: 47 ページ: 6921-6923
DOI:10.1039/C1CC11902H
Polym. Chem
巻: 2 ページ: 1815-1821
DOI:10.1039/C1PY00111F
Langmuir
巻: 27 ページ: 9237-9244
DOI:10.1021/la201550a
Journal of Polymer Science Part A : Polymer Chemistry
巻: 49 ページ: 4586-4593
DOI:10.1002/pola.24902
Journal of Polymer Science Part A : Polymer Chemistry Journal
巻: 49 ページ: 1633-1643
DOI:10.1002/pola.24587
巻: 83巻 ページ: 1591-1597
DOI:10.1016/j.carbpol.2010.10.018
Polymer
巻: 52巻 ページ: 2810-2818
DOI:10.1016/j.polymer.2011.04.033
巻: 49巻 ページ: 2761-2770
DOI:10.1002/pola.24709
Polymer Journal
巻: 43巻 ページ: 778-784
DOI:10.1038/pj.2011.55
Bulletin of the Chemical Society of Japan
巻: 84巻 ページ: 1227-1233
DOI:10.1246/bcsj.20110184
巻: 66巻 ページ: 181-188
DOI:10.1038/pj.2011.94
Colloids and Surfaces B : Biointerfaces
巻: 88巻 ページ: 734-740
DOI:10.1016/j.colsurfb.2011.08.009
高分子
巻: 60巻 ページ: 172
機能材料(シーエムシー出版)
巻: 30巻 ページ: 54-61
LSアドバンス(大塚電子)
巻: 10巻 ページ: 9-16
化学と工業
巻: 64巻 ページ: 896
http://www.eng.u-hyogo.ac.jp/msc/yusa/index.html