• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

バイオ原料由来高密度固体燃料の定常端面燃焼の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22656050
研究機関北海道大学

研究代表者

藤田 修  北海道大学, 大学院・工学研究院, 教授 (10183930)

キーワード燃焼 / バイオマス / 固体燃料 / 表面燃焼 / 熱分解 / 着火 / 熱伝導 / カーボンニュートラル
研究概要

1.端面燃焼実験装置によるバイオ原料由来固体燃料の基本燃焼特性
直径48mm(長さは任意)の円柱状固体燃料を順次繰り出し、その端面に対向して高温予熱空気を供給することで、端面を連続的に燃焼させる装置を構築した。供給空気温度、空気流速を主な実験変数として、端面の基本的な燃焼特性を取得するととともに、燃料内部の一次元的な温度分布を測定した。この結果、燃焼用空気の条件により、燃焼開始には2つの形態、すなわち(1)燃料表面から離れた位置で火炎を伴って着火が生じる場合、(2)燃料の表面が赤熱する表面燃焼から開始する場合、の存在することがわかった。後者の形態に対し、内部の温度分布を測定したところ、燃料に対向して供給される空気の温度条件によっては、内部の温度分布が時間的に変化しない定常に近い状況が現れることがわかった。また、質量減少率も取得し、端面のみを定常的に燃焼させうることがわかった。これらの成果は、日本機械学会英文論文集にて発表したほか、ASME-JSME合同会議(Honolulu,USA)において発表した。
2.数値計算モデルの構築と熱分解特性値の取得
燃焼現象を模擬する一次元数値計算モデルを構築した。また、この計算の最も重要な要素である固相内部の熱分解パラメータの取得を試みた。この結果、対象としたバイオ原料由来固体燃料に関しては水分放出および揮発分放出をそれぞれ別々にアレニウス型反応として与えることが現象を模擬するうえで効果的であることを示した。現在この結果を用いて定常一次元燃焼を与える解が存在するかどうかについて検討を進めている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Ignition and Combustion of Bio-coke in High-Temperature Air Flow2011

    • 著者名/発表者名
      Ito,H., Sakai,Y., Ida,T., Nakamura,Y., Fujita,O.
    • 雑誌名

      J.Thermal Science and Technology (I.F.0.200)

      巻: Vol.6 ページ: 111-122

    • 査読あり
  • [学会発表] Combustion of Bio-coke (Highly Densified Biomass Fuel) Block in High Temperature Air Flow2011

    • 著者名/発表者名
      Ito, H., Sakai, Y., Fujita, O., Nakamura, Y., Ida, T.
    • 学会等名
      2011 ASME-JSME Heat Transfer Joint Conference
    • 発表場所
      Waikiki Beach Marriott Resort & Spa、Honolulu, USA
    • 年月日
      2011-03-14
  • [学会発表] 加熱条件がバイオコークスの熱分解ガス特性に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      酒井雄人, 藤田修, 伊東弘行, 中村祐二, 井田民男, 若月薫
    • 学会等名
      第48回燃焼シンポジウム
    • 発表場所
      福剛ガーデンパレス福岡
    • 年月日
      2010-12-02
  • [学会発表] Introduction of some Combustion Researches on Renewable Energies in Hokkaido University-Methanol, Ethanol, DME and Bio-Coke-2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu Fujita
    • 学会等名
      AUN/SEED-Net Seminar at Bandung Institute of Technology (Invited seminar)
    • 発表場所
      Bandung Institute of Technology Bandun , Indonesia
    • 年月日
      2010-10-11
  • [学会発表] Ignition and Combustion Behavior of BIC (Bio-coke; Highly Densified Biomass Briquette) in High-Temperature Air Flow2010

    • 著者名/発表者名
      Ito, H., Sakai, Y., Fujita, O., Nakamura, Y., Ida, T
    • 学会等名
      33rd International Symposium on Combustion (Work-In Progress Poster Colloquium)
    • 発表場所
      Tsipghua University, Beijin, China
    • 年月日
      2010-08-04
  • [備考]

    • URL

      http://york-me.eng.hokudai.ac.jp/

  • [産業財産権] 成型固体バイオマス燃料の燃焼装置2011

    • 発明者名
      伊東弘行, 藤田修, 酒井雄人
    • 権利者名
      伊東弘行, 藤田修, 酒井雄人
    • 産業財産権番号
      特願2011-027133
    • 出願年月日
      2011-02-09

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi