• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

原寸模型実験によるA型ポルティーク木造組立住宅の実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22656137
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 建築史・意匠
研究機関東京理科大学

研究代表者

山名 善之  東京理科大学, 工学部, 准教授 (70349843)

研究分担者 岩岡 竜夫  東海大学, 工学部, 教 (60223369)
腰原 幹雄  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (50334321)
鈴木 明  神戸芸術工科大学, デザイン学部, 教授 (30330492)
熊谷 亮平  東京理科大学, 工学部, 助教 (20548391)
比留間 真  サレジオ工業高等専門学校, デザイン学科, 准教授 (80455120)
研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード技術考古学 / 工業化 / ワークショップ / 近代建築
研究概要

技術考古学の新たな方法論確立の試みとして、「A型ポルティークによる木造組立住宅」の原寸模型実験を二カ年(2010 2011年度)行ってきた。組立住宅のシステムを今日の技術的観点から再考したうえで、実験を通して木造組立建築の接合部の特性を明らかにした。そして、部材運搬、木造施工の簡易性を追求し、「A型ポルティークによる木造組立住宅」システムのひとつのモデルを作成することができた。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 坂倉準三による組立建築第一回試作モデルの施工性に関する研究 : 原寸模型の組立・解体を通して2010

    • 著者名/発表者名
      清原裕, 山名善之, 熊谷亮平
    • 学会等名
      日本建築学会富山大会
    • 年月日
      20100900

URL: 

公開日: 2013-07-31   更新日: 2016-01-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi